愛知県春日井市の高蔵寺ニュータウンの一隅。雑木林に囲まれた一軒の平屋に、四季折々の70種の野菜と50種の果実を育て、時を重ねてきた2人
こつこつ、ゆっくりと50年間
お金ではなく時間を貯めてきた
ま…
すごいものを観た。87歳と90歳の夫婦の暮らし方、とても学ぶとこあるし、いろいろすごかった。ぼんやりしてた「老後」っていうものの一つ完成系をみた。引き込まれた。ふだん買わないパンフも買った。これもま…
>>続きを読む風、落ち葉、土、果実
「家は生活の宝箱でなくてはならない」ル・コルビュジエ
自然の中で生きる2人の表情はとても柔らかい。
ただ、あの森はこれからどうなっていくだろう。
ただあの森のことだけでな…
劇場での予告編でなんとなく気になり、Filmarksでの評価も高いので急遽観ることにした次第。
これは観れて良かった!
真の″プロフェッショナル″の生き様を見た!
主人公の津端修一さんの、一本確…
彼女は僕の最高のガールフレンドっていう関係いいな〜〜
高蔵寺ニュータウンに関して自分の仕事として許せない気持ちがすごくあるんだろうなと思った
そういう思いって歳を取っても持ってていいんだなってなんか…
イラストや手紙、看板の文字がすごく可愛い!
樹木希林さんのナレーションも。「ゆっくり」の言い方がすごく良い表現だった。
素敵だなと思うけど、自分にとっての正解でもないなぁと思った。帰りに外食して明…
やっと見られた。上映終わってるわ、どこも配信してないわ、レンタルもしてないわで見るすべナッシングでしたのよ。おかげでだいぶ遠征してしまった。老夫婦がお互いを労わりながら土を育て畑を育て日々の暮らしを…
>>続きを読む今の自分に
たまらない瞬間だらけだった。
あんなにカッコ良く
あんなふうにはなれないけど
これからの折り返し人生で
真似したい事いっぱいありすぎた。
観てる途中から
お庭の可愛らしい札見るだけで…
(C)東海テレビ放送