津端夫妻の豊かで美しく丁寧な生活を写したドキュメンタリー作品
ほんま素敵やなぁ...沁みるなぁ...
人生を変える作品ってより
人生を拾ってくれるような作品で、
この2人から滲み出る空気が
とって…
お金じゃないっていうけれど、
お金も豊かだから、お金じゃないっていえるのでは⁉︎と、ひねくれた見方をしてしまい〜 選べるひとなんだなって、思ってしまったのですが、そんなことを思うなんて、自分はなんて…
英子さんのお食事を食べて修一さんがおいしかったって言ったところ愛に包まれててなんかすごい大切なものをみた
修一さんが鉄?のスプーンを嫌がっていたところ、自分がヨーグルト食べるときとか一生思い出すだろ…
人生の節目で見るたびに彩りを増す作品
建築は宝箱、その言葉の通り、自家栽培の果実や野菜を使った豪華な食卓。
ジブリのような可愛らしい老夫婦の丁寧な暮らし。自分たちでコツコツと。
現代でこんな…
家で採れたフルーツでお菓子を作るシーンがとても印象的でした。スポンジが見えないくらいイチゴがたっぷりのったケーキやさくらんぼのジャムをのせたヨーグルト。とても贅沢でお金では買えない豊かさを感じました…
>>続きを読む(C)東海テレビ放送