結局判事の任命は承認されたけど、勇気を出して世間に訴えたことで、男社会の闇に一石を投じることができたし、後々検証されて様々な制度改革が行われたことは、教授本人も認めてるように、ある程度山を動かすこと…
>>続きを読むセクシャル・ハラスメントの概念を世に広めるきっかけとなったアニタ・ヒル事件を克明に映画化。現アメリカ大統領が公聴会のいまいち頼りない議長を務めていた事も驚きだが、以前ざっと知識として追った時には知る…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
世紀のセクハラ事件というのでてっきりクリントンかと思ったら、全然違った。クラレンストーマス最高裁陪審員のセクハラ事件。悪い人ではないが何もできない委員長をバイデン現大統領が務めている。結局どちらの言…
>>続きを読む昨年の米大統領選挙の時に過去バイデン氏の謝罪を受け入れ支持表明をした事で、アメリカ各局のインタビューに登場していたアニタ・ヒル。彼女がセクハラを受けたクラレンス・トーマス判事の公聴会の様子をドラマ化…
>>続きを読む判事が被害者に対しどんなことをしたか執拗に聞くし、わけの分からないことを持ち出してくるし、人種問題に話をすり替えようとするし(ごもっともだが、今はそれは関係ない)、果ては民主党と共和党の泥仕合。
結…