アニタ~世紀のセクハラ事件~/コンファメーションに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アニタ~世紀のセクハラ事件~/コンファメーション』に投稿された感想・評価

結局判事の任命は承認されたけど、勇気を出して世間に訴えたことで、男社会の闇に一石を投じることができたし、後々検証されて様々な制度改革が行われたことは、教授本人も認めてるように、ある程度山を動かすこと…

>>続きを読む
-
3.0
声を上げることはとても勇気がいること。その勇気を踏み躙るようなことは絶対してはいけないなと思った。
QP
3.0
バイデン、グレッグ・キニアww
最後にトーマスの笑顔で終わったんは不快でしかなかった
3.0

セクシャル・ハラスメントの概念を世に広めるきっかけとなったアニタ・ヒル事件を克明に映画化。現アメリカ大統領が公聴会のいまいち頼りない議長を務めていた事も驚きだが、以前ざっと知識として追った時には知る…

>>続きを読む
1991年アメリカを騒がせたセクハラ事件。

言うた方は なんとも思ってへんかもやけど言われた方は不快やし嫌な思いしたはず。

すっきりせーへん!
2.9

このレビューはネタバレを含みます

世紀のセクハラ事件というのでてっきりクリントンかと思ったら、全然違った。クラレンストーマス最高裁陪審員のセクハラ事件。悪い人ではないが何もできない委員長をバイデン現大統領が務めている。結局どちらの言…

>>続きを読む
furaha
2.2

昨年の米大統領選挙の時に過去バイデン氏の謝罪を受け入れ支持表明をした事で、アメリカ各局のインタビューに登場していたアニタ・ヒル。彼女がセクハラを受けたクラレンス・トーマス判事の公聴会の様子をドラマ化…

>>続きを読む
ユキ
3.0

判事が被害者に対しどんなことをしたか執拗に聞くし、わけの分からないことを持ち出してくるし、人種問題に話をすり替えようとするし(ごもっともだが、今はそれは関係ない)、果ては民主党と共和党の泥仕合。
結…

>>続きを読む
2.4
クラレンス・トーマス判事
アニタ・ヒル

公表しないはずが、、、、
tomyam
3.0
女性に対する風当たりが強くて悲しくなる。

でも観る価値のある映画だった。

あなたにおすすめの記事