グローリー 消えた腕時計に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『グローリー 消えた腕時計』に投稿された感想・評価

正直者が馬鹿を見る…😨

大金を見つけて届け出た善良な男。
なのに吃音を笑われ、時計を預かると持っていかれ、返してくれと訴えればクレーマー扱い😭

時計を紛失した女が、夫婦で受精卵を凍結するまでのゴ…

>>続きを読む

フィル友さんが次々と絶賛されていたので、ブルガリアの映画を鑑賞。評判通りの秀作だった。ドキュメンタリー風のカメラワークで一人の質素な暮らしの鉄道保線員ツァンコの姿を追う。ツァンコが線路に大金が散らば…

>>続きを読む

タイムラインからの拾い物。

物凄く胸糞。なのに吸引力が凄くて、終始目が離せない実にスリリングな作品でした。

線路上に落ちていた大金を警察へ届けた事鉄道保線員のツァンコ。
それが運輸省イメージアッ…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

4.2

ブルガリア🇧🇬映画って観たことないかも? 
でも凄いよ❗️これ大傑作だと思う⭐️

質素で孤独な善意の労働者vs人間性を無視する官僚たち
まったく先の読めないスリリングな展開のサスペンス❗️


国…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

まずまず。この監督の前作がかなり好きだったので期待値が上がりすぎたのかも。

傲慢が過ぎると痛い目を見ますね。でも、エンドロールの後を想像すると結局ツァンコは逮捕されて、うさぎに餌をあげられなくなり…

>>続きを読む
Anna

Annaの感想・評価

3.3

運輸省の女…人として終わってて、見ててしんどくなった。仕事人間なのは悪いことじゃないけど、周りに対する態度よw

鉄道保線員のツァンコは吃音症で上手に話すことが苦手で、何も悪いことをしてるわけでも嘘…

>>続きを読む

第90回アカデミー賞外国語映画賞ブルガリア代表作品

孤独な鉄道保線員の男は、ある日線路で大金を見つけ警察に届ける
国は彼の行為を表彰して腕時計を贈るが、彼が愛用していた大事な腕時計を失くしてしまう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

めちゃオモロかった〜!

吃りだからってバカにしちゃいかんよ。
あいつらホントむかつく。
でもツァンコのキャラは思わず笑ってしまう。

ラスト生きてて良かった〜。
でも、ボコボコにされたツァンコには…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

4.1

最後までずっと見入ってしまう面白さだった!
主人公のツァンコが頭にこびりついてしまった。キャラも演技もよいな〜
ブルガリア作品て初めて観たけど、イメージを覆してきた。

ウサギを可愛がり、慎ましく暮…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事