Terrible Teddy, the Grizzly King(原題)の作品情報・感想・評価

Terrible Teddy, the Grizzly King(原題)1901年製作の映画)

Terrible Teddy, the Grizzly King

製作国:

上映時間:1分

2.5

『Terrible Teddy, the Grizzly King(原題)』に投稿された感想・評価

Aix
2.7

大列車強盗などで知られるエドウィンSポーターが監督の一人を務めた短編映画。セオドアルーズベルトをネタにした話。

他のポーター作品とは違い、今作はほとんど何が描かれているのか分からないという、、、し…

>>続きを読む
1.5

何をやっているのかわからないです……。解説無しでは厳しいけど、してほしいとも思わない程度。

備忘録↓
男たちが雪道をやってくる。ひとりは銃を持ち、他のふたりは文字が書かれたポスターか何か(?)を持…

>>続きを読む
Rin
-

フィルムの損傷が激しくて何かの狩りをしているくらしいかわからなかったのだが、調べてみると、セオドア・ルーズベルトに扮した男がライフルで樹上の獣を撃ち落とし、それぞれ"His Photographer…

>>続きを読む
mom
2.0
プレートは何が書いてあるか読めないし何をやってるか全然分からなかった…

セオドア・ルーズベルトならテディベアの話がよかったな。
m
-
このレビューはネタバレを含みます
映像が粗く、内容が理解できなかった。
雪山での撮影。最初のショットに映る木やそのうねるような影がどこか墨絵の如く感じられた。

※アメリカ初の政治風刺映画とのこと。
南
-

1900年にエジソン社で映写技師として働き始めたポーターが、自社が輸入していたヨーロッパ映画を参考にスキルを磨きながら作った初期作品。

スタジオから飛び出し、ブリューゲルの『雪の中の狩人』を思わせ…

>>続きを読む
首にプレート下げた人と狩りしてる人でなに?と思ったら世界初の政治風刺映画だそうで。

エジソン社エドウィン・S・ポーターによる世界初の政治風刺らしい作品。

セオドア・テディ・ルーズベルトを首から下げたプレートと与えられたそれぞれの役割をもってマッチョなところを表現してたのか、おそら…

>>続きを読む
2.8
今年70本目
やたら画質が悪い。
狩りしてるの??かな?暗すぎてあんまりわからんかった
た
-
2021年5月5日

New York journalに掲載されていたコミックが原作だそう。

あなたにおすすめの記事