レフ・クレショフ(1899~1970) 1918年に最初の監督作品『ブライト技師の計画』を発表。革命直後のソビエトで世界初の国立映画大学の教授となり、クレショフ工房と呼ばれるワークショップで、後進の…
>>続きを読むソビエト連邦が初めて作った明確な反米プロパガンダ映画との事。しかし主人公がハロルド・ロイド似で、悪人に酷い目に遭わされるマヌケという点を除けば反米要素はどちらかと言うと薄く、欧米のプロパガンダで宣伝…
>>続きを読むハロルド・ロイドのように無垢なアメリカ人の固定観念に満ちた旅を通して、結局はボリシェヴィキ思想に着地するプロパガンダコメディ。照明とアップがエイゼンシュテインのようにどぎつく、特にアイリスが多用され…
>>続きを読む11/12
典型的ブルジョアジーのウェスト氏とその護衛の、ボリス・バルネット演じるカウボーイ・ジュディが世界初のボリシェヴィキの国へ視察旅行をする。
ウェスト氏を騙して金銭を騙しとろうとする詐欺…
プロテスタントであるキリスト教青年会のウェスト氏と、その召使いであるカウボーイというアメリカを象徴するような2人がロシアへと旅をする。2人はウェスト氏という名前の通り西側諸国を代表していて、2人に吹…
>>続きを読む■アテネ・フランセシネマテーク 映画の授業■
ドタバタコメディ~🥰
「ポリシェヴィキ」とは、ロシア語で多数派のこと。
ソビエト連邦共産党の前身。
米国のブルジョワ青年、ウエスト氏。
カウ…