中世のイタリアの田舎にこんな人達が
存在したのかなぁと思ってしまうほどリアル。
見ていて演技ということを忘れていた。
BGMがなく、セリフも少なく、
山の大きな存在を伝える轟音がよく使われていて
…
これぞ映画!
という作品に出会ってしまった。
最近、前情報をあまり入れないようにしています。
黒澤明監督をリスペクトしているのも頷けました。
オマージュということで、黒澤明監督の映画を観ているよう…
中世後期イタリア、南アルプスの麓は山で太陽の光が当たらない。
作物が育たず人々が離れていく中で男は忌まわしき山と対峙する。
男はひたすらに山を削る。息子が帰郷して一緒に山を削る。
ただそれだけ、貯…
めちゃくちゃしんどい。
ただ、空や風が鳴く音は気持ちよかった。
以下感想と偏見です。
先祖が遺したとはいえ、あんなに痩せた土地と地形に残留する固い意思がヨーロッパ人にあるのか。
宗教観でいえば…
現代イラン映画界の巨匠アミール・ナデリ監督がイタリアでオールロケを敢行し、宗教・自然・人間のすべてと対峙する孤独な男の戦いを描いたドラマ。
中世後期のイタリア。南アルプス山麓にある小さな村の外れで…
© 2016 Citrullo International, Zivago Media, Cineric, Ciné-sud Promotion. Licensed by TVCO. All rights reserved.