ゲット・アウトのネタバレレビュー・内容・結末 - 538ページ目

『ゲット・アウト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

んーなんだっけこのオチ、見たことあるなぁと思ったら「スケルトンキー」だ。あっちは霊的なやつだけど、こっちは物理的に入れ替えちゃうのね。二回見るほどでもないかな。おデブの友達、お前はもっとがんばれた。

 映画ファンの間ではお馴染みのアメリカの某映画批評サイトで(批評家の)99%の支持率という大絶賛を得たスゴイ映画があるらしい・・・という噂が映画ファンの間で流れたのは今年の2月。あれから日本の映画フ…

>>続きを読む

今作の特殊なところ

『あっさり』しているところ

襲撃者役には表情が薄く、感情の変化も読み取れない

ホラー映画で期待されている個性ギトギトの敵には見えません

人形劇みたいです

今作はきっと余…

>>続きを読む

怖面白かった!
この監督はとにかく前フリがうまい。
ストーリーテリングもさりながら、アクションシーンとかも主人公がドア開けようとしてそのたび戻されるシーン見せといて、最後相手がまた戻そうとして伸びき…

>>続きを読む

無意識による差別を扱ったブラック・サイコスリラー。
じわじわと迫りくる恐怖、前半はなかなか王道なホラー。
でもやっぱ、後半のあのお母さんの力は反則だと思う

ホラーとコメディの融合を考えて作られたら…

>>続きを読む

ホラー映画は得てして人々が実は恐れていることがモチーフになっていることが多いと思いますが、本作は言うまでもなくレイシズムが背景にある映画でした。

以下ネタバレになりますが、真相は彼女一家が黒人の若…

>>続きを読む
黒人差別の根底にあるコンプレックスをサスペンスホラーとして落とし込んでいて、ラストのオチは自分の中にも差別意識があったんだとハッとさせられた気分でした。

全然どういうホラーかわからないけど、なんか独特の盛り上がりをみせてるホラーだな…(根っからのホラー好きはそんなに騒いでないって感じの)と思いながら観にいったところ、めっちゃくちゃ面白かった。
全体的…

>>続きを読む

アメリカで爆発的にヒットした今作、黒人男性が眼球ひん剥いた顔がインパクト大なポスタービジュアルに負けず劣らない秀作

冒頭の不気味な誘拐シーンからぐっと引き込まれ、主人公の職業、鹿との衝突事故、差別…

>>続きを読む
面白かったです。

人種差別映画だと思ってましたが、シンプルな差別映画では無く、深かった…そして…
昔読んだ少女漫画の
松本洋子作『黒の組曲』
を思い出しました。

怖いけど、少し笑える映画でした。

あなたにおすすめの記事