早稲田松竹の「そんなのありっ!? 新感覚スリラー×奇想天外アドベンチャー 『スイス・アーミー・マン』と二本立てで観賞。
よその家に初めて泊まる時の落ち着かない感じがずっと続く前半と、ビンゴ以降一気…
久々に見た
7年前くらいに、ヘレディタリーと2本同時に見ました
2本連続の衝撃的展開で、興奮しすぎて頭がフラフラしたのを覚えています
やっぱりおもしろい
なんていうかバランスがいいのよね
ホラー感…
白人が黒人を食いものにしている、ということ。黒人(監督)のその意識の強さが表れてるみたい。現実にそうなのかもしれないが、私は知らない世界なのです。
それより印象深いのは、意識は脳の中だけにある、とい…
不気味な感じがすごく恐怖感が高められて良かったけど、だいたいこういうのって、いまいち理解できずにスッキリしない感じで終わってしまう自分あるある。。と思っていたら、しっかり全部伏線回収してくれる!ホラ…
>>続きを読むおもしろー!
アスの後に観たけど、センスがやっぱいいねー!不気味過ぎるし、恋人が寝返るのは予想できなかったー!耳に綿詰めるのはわかった。
個人的にはブラックが助かって良かったーって感じ。
日本…
「NOPE/ノープ」から「アス」そして本作へとピール作品を新しい方から遡って観てきて改めて思うのは古い作品の方が面白いということと、謎めいて不穏で怖い前半の圧倒的な面白さに比べて、事態の輪郭が見え始…
>>続きを読む© 2017 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved