光に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『光』に投稿された感想・評価

🐍🥳2025年 105 本目🎉

U-NEXTで、明日までの配信だったので
何の情報も無く見てみた。

目の不自由な方の為に、映画とかのガイドをしてる美佐子と、
次第に視力を失われ、ほぼほぼ見えない…

>>続きを読む
3006
3.0
エンタメ要素より
日常系。
とても良い
現実味がありつつ最高

このレビューはネタバレを含みます

目の見えない人の表情とかの演技が上手いと思った、
カメラを捨てるまではなんとなくわかるがそこからキスするのは意味がわからない、
認知症のお母さんもなんの意味があるのかわからない
Gin
2.3
うーん、あんまりわからなかった。視覚障がい者の方のナレーション作りについては興味持ったけど、話の流れはなんだか唐突に感じて入り込めなかった。

やっぱりダメだった河瀬監督。拘り凄そう。でも私には響かなーい…。
なんだろう、疲れた。自己主張を2時間見せられた感じ。私が撮りたいのはこれなのよ!感。
エンドロールで1人も帰らなかったあたり、好きな…

>>続きを読む
光というタイトルが本当にふさわしい映画だった。

永瀬正敏のエロスがすごい

ルックスをドレスダウンすればするほどにじみ出るあの雰囲気。

そして圧巻は樹木希林のナレーション

どんだけ深いねん
たか
3.0

映画的には光るものがありますが、立ち位置や心持ちによっては、その良さを感じるのが難しい作品だと思いました。私もその一人です。ただ「歳を取ると生と死の狭間が曖昧になる」と言うセリフが妙に記憶に残り、直…

>>続きを読む

整理中の散文映画

視覚障害の元カメラマンと音声案内編集者の恋愛というマニアックな着眼点はよかったのだが時間的制約でもあったのだろうか?作品のテーマを絞り込めないまま散らかし放題であっけなく幕が閉じ…

>>続きを読む

★★★liked it
『光』 河瀨直美監督
Radiance

永瀬正敏 as 視力を失いゆくカメラマン
&水崎綾女 as 映画の音声ガイド制作者

喪失&受容
見えなくても感じる
優しい繋がり…

>>続きを読む
sawak
3.0
タイトルの回収も鮮やかだし、作中作に仮託された2人のトラウマや関係性という構造も納得だけど、どうしても好きになれない個人的な趣味嗜好の問題。「劇的」すぎる。

あなたにおすすめの記事