光に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『光』に投稿された感想・評価

3.4

「たとえ見えなくなっても、これは俺の心臓だ」「一番大切なものを捨てないといけないなんて、辛すぎる」
「目の前から消えてしまうものほど美しいのです」
「俺は追いかけなくても探さなくても大丈夫だから ち…

>>続きを読む

もっとラブストーリー軸だと覚悟して観たが全然違った。出来ていたことが出来なくなること、本当にそれは苦しくて悔しいんだろうな。見えなくなるもそうだけど、置き換えてみれば、加齢による何かが出来なくなるこ…

>>続きを読む

役者揃いで河瀬監督作に興味があったので録画鑑賞。
タイトルのわりには暗かった。重いテーマだった。
視覚障害者向けの映画ナレーションの仕事。最初はクレームつけられたり思うようにならない美佐子。生真面目…

>>続きを読む

『あん』の永瀬正敏も良かったが、この作品の永瀬正敏もいい。
河瀨直美監督との相性がいいのだろうか?

映画の音声ガイド=登場人物の動作や情景を、言葉で伝える仕事(視覚障碍者向けのナレーション)につい…

>>続きを読む

「朝が来る」、「あん」の河瀬直美監督作品。どちらもかなり好きな作品で、特に「あん」は人生で観た邦画ベスト3には確実に入れたいくらい好きな一本。本作も開始数分で、河瀬直美作品らしい随所に挿し込まれる自…

>>続きを読む
R41
3.5

タイトルの光の意味はどこにあるのだろう? 逆説的に「闇」を問うているのかもしれない。真夜中の海と真っ白に光る月 この作品の象徴だ。光を反射して光っているように見える月。実際にあるのは闇。
離島 そこ…

>>続きを読む
これラブストーリーって言っちゃってるの勿体なすぎ、、、恋愛要素ぜんぜんないしもっと重たい内容やった
重三の映画ばり気になったし、EDそうなるのか!!!な仕掛け
3.5

視覚障害者のために映画に音声ガイドをつける仕事をしている女性と、かつて名の売れたカメラマンだったが視力を失いつつある男性の物語。
テーマも興味深かったですし、わたしが観たことのある河瀬直美監督作品の…

>>続きを読む
A
3.7

良い点
永瀬正敏目当てで観ましたが、水崎綾女が驚く程良かった。
もっと出てほしい

気になった点
評価が分かれる、日本らしい映画だと思いました。観る人によって感じ方が違うんだろうな。
恋愛映画として…

>>続きを読む
さき
3.3

目が見えないから言葉を聞いて映像をイメージする。
ガイドは視覚障害者にとっては大切な存在であるからこそ、個人の感性で作品の伝えたいことを決めるべきではない。
樹木さんの声は必然と安心感と聞き入ってし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事