甲鉄城のカバネリ 総集編 後編 燃える命に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『甲鉄城のカバネリ 総集編 後編 燃える命』に投稿された感想・評価

FREDDY
2.7

このレビューはネタバレを含みます

[Story]
極東の島国・日ノ本。幕府の拠点である金剛郭を目指す装甲機関車・甲鉄城に乗り込み顕金駅を発った、人間とカバネの狭間の存在"カバネリ"になってしまった蒸気鍛冶師の少年・生駒や無名たちが、…

>>続きを読む
3.0
カバネとの共存はできないものか。なんか絵が綺麗になった?アニメの時より。でもやっぱ進撃がふとした瞬間によぎる。
s
2.5

なんか普通な、あるあるな結末でした
前半の方が好きだな

美馬の魅力が薄い
総集編だからか?TVシリーズ観たらまだ深いのかしら
と思ったらばTVシリーズそもそも12話しかないんやね笑

終盤の生駒の…

>>続きを読む
美麗なキャラと派手なアクションに重厚なストーリーは当時ハマったなぁ 『進撃の巨人』のパクりと言われていたらしいけどそんなことないぞ ゾンビワールドを装甲蒸気機関車で各地を巡るなんて斬新じゃん 

親子喧嘩。

dアニメストアで視聴。アニメ版の総集編、後編。
世界規模の親子喧嘩をするわけです。主人公は、自分の命を灯して無名を救う、そして悪役を救うわけです。
スピード感やバトルは、前半のほうが好…

>>続きを読む
あこ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

103分。

 ビバ様登場〜生駒、腕が!!!まで。

 アニメ版の感想で「お米がおなかいっぱい食べられる世界を目指す話」って書いてたかつてのわたしを見て( ᐕ)?って思ってたんですけど、無名ちゃん…

>>続きを読む

監督、制作が進撃の巨人のスタッフ陣なんで、世界観、演出(特に音楽)は進撃の巨人と酷似とは前編の時も言ったけど、この後編ではさらに調査兵団さながらの、対カバネに特化した軍団が現れ、無名の過去も語られる…

>>続きを読む
テレビシリーズ見てました。

深夜アニメとして見る分には、いいと思います。

何やかんやオタクが好きな萌え要素もあります。

大体どこに行っても嫌な奴ばかり。
最後強引な感じだけどしょうがないか。カバネは脇役。今後さらに展開したいんだろうね。
前編は面白かったけど、後編は裏切って殺したり、子供も殺すしでちょっと悪趣味な感じだったかな。
アニメのクオリティは高いけど。

あなたにおすすめの記事