gifted/ギフテッドのネタバレレビュー・内容・結末 - 155ページ目

『gifted/ギフテッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子役は上手いけど、クリス・エヴァンスはいつか変身しそうにしか見えない。
ストーリーは上映時間の割に、詰めすぎて何かチグハグした感じ。

天才的な子どもはどう扱えば良いのやら。

スピヴェットでは子どもの才能を認める人がいなくて、自分を必要としてくれるであろう大人の世界に自力で飛び込む。ところがそこに求めていた物はなくて家族を選ぶ。

>>続きを読む

日本ではこれから公開ですが、一足早く飛行機で観られました!

メアリーの気持ちが1番大切なのにどうして大人同士で親権を争うのか、そこがおかしいと思いました。
最後にフランクはメアリーが大事だというこ…

>>続きを読む
想いの種類は違うけど、フランクもイブリンもメアリーのゆく道を狭めてしまっていたんだな。将来どちらに転んでも後悔が少ないだろうと思えるラストで良かったです。大好き。

子供のための '良い'選択をすることの難しさ。

子供の才能を伸ばすのが親の役目と言うけれど、簡単なことじゃないよね。

1つ言えるのは、お母さんに置いていかれ、お父さんには見向きもされず、そのうえ…

>>続きを読む
朝メアリーが家に入って、先生を現行犯逮捕した時にニヤつきながら「good morning ms. Stevenson」って憎たらしく言うところで心持ってかれた。

フランクとメアリーの愛が素敵

祖母の考え方は、才能を引き出したいばっかりに明らかに偏ってるのに、裁判では経済的な問題とかも含めフランクたちが不利になっちゃうのが不甲斐なかった

家族ものは泣ける。…

>>続きを読む

何が幸せかはそのときはわからないけどどっちかを選ばないといけなかったり、幸せを願う親の葛藤を知った。他の家族の子供産まれて喜んでるところをわざわざ病院に連れて行って見せるの素敵でした。
欲張って両方…

>>続きを読む

めちゃ良かった。
わたしの大好き系な映画で
【I am Sam】の逆パターン。
泣ける。

ポイントとしては
メアリーが可愛い。
どタイプ♡
横顔や髪の毛の雰囲気も、服の感じも…
考えてる仕草や
子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事