アウトレイジ 最終章に投稿された感想・評価 - 350ページ目

『アウトレイジ 最終章』に投稿された感想・評価

まったく暴走していない。
嵐の後の静けさのような映画。
死にぞこないたちの最後の悪あがき。
もう終わったかと思ってた線香花火が、最後の最後にバチバチしたかのような映画で、
桜が散ってしまうかのような…

>>続きを読む

アメブロを更新しました。 『「アウトレイジ 最終章」最後キッチリ落とし前を付けてくれて、気持ち良く観れました。』 https://twitter.com/yukigame/status/917565…

>>続きを読む
P

Pの感想・評価

3.0
他のシリーズと比べてバイオレンスと迫力少なめ、台詞と説明多め、笑いも多めかな。総まとめ、ケジメといった印象。三部続けて見たくなる作品。

岸部一徳の涙袋が暴走どころか破裂寸前!

ビヨンドほどの勢いもなく、塩見さんの体調が心配でしょうがなかったが、今回も殺し方がユニーク。笑っちゃうよね。

ただ物足りず、自宅に戻り、またビヨンドを観た…

>>続きを読む
Mayashico

Mayashicoの感想・評価

4.0

面白い。銃のサウンドエフェクトが、冷たくズキンと体に刺さる嫌な感じでgood。花菱の会長や幹部が三池崇史っぽい人に、西田敏行を消すことを迫るシーンのカメラもぐるぐる動いて気持ちよい。あと白竜がかっち…

>>続きを読む
takumi

takumiの感想・評価

3.5
面白かったし、哀愁もあってラストにふさわしいと感じた。ただみんな年取りすぎて迫力に欠ける感じがした。
ニコ

ニコの感想・評価

3.2

公開初日の土曜日に新宿バルト9で鑑賞。初日ということもあり満席だった。
今作の主役は西田敏行演じる西野が主人公と言ってもいいくらい、花菱を主体に進められるいわゆる「お家騒動」が軸となる。
今作は序盤…

>>続きを読む
前作を見て1時間後に劇場にて。
やはりケジメという意味合いが強かったせいか物語としては1.2に比べたら迫力に欠けてた。最後は監督らしい終わり方。
期待値が高すぎたのか期待する程では無かった。前二作がバイオレンスエンタメとしてしっかり作り込まれていたのに対して、本作はソナチネっぽさが強すぎたので劇場向きでは無いかも。
もう一作伸ばしても良かったんじゃないかなぁートントン拍子で終わってしまった

あなたにおすすめの記事