クローバーフィールド・パラドックスの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 宇宙を舞台にしたSFスリラー
  • シリーズの世界観を活かした演出が良い
  • 前作とは別のジャンルとして描かれた作品
  • 閉鎖空間での恐怖が好み
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『クローバーフィールド・パラドックス』に投稿された感想・評価



3作目
1作目『クローバーフィールド/HAKAISHA』の前日譚とあります


異変が起きてからの常識外れの展開に戸惑うクルーたち
地球に住む全人類のためなのに国際宇宙センター内での対応や、あ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

3部作の最後の作品ということだけど、シリーズ通しての共通点がカイジュウらしきものが登場する事、しかも前作と今作ではチラッとカメオ出演程度にしか出てこなくて、シリーズものとしては微妙、単体のSF作品と…

>>続きを読む

『クローバーフィールド』発生直前、宇宙船内での出来事ということで、これまたテイスト違いのSFスリラー。完全に『ロキ』のイメージを引きずっていて、ググ・バサ=ローが主人公だから終始嫌な予感しかしなかっ…

>>続きを読む
このシリーズにハズレなし。オススメします。
虎轍
3.5

クローバーフィールドシリーズ3作目

近未来SF物なんだけど旧作とストーリー的には繋がってるのか繋がっていないのか名言はされていないので微妙なところ。
今回はパラレルワールドの存在が明らかになって別…

>>続きを読む
mitsu
3.3
クローバー・フィールドの前日譚的な位置付けの今作だけど全然別の作品を観ている感覚だった。
宇宙ステーションが舞台の閉鎖的な空間で起こる怪奇現象といった感じなんだけどもう少し何か欲しかった感。
このレビューはネタバレを含みます

えぇ、、っていう感想が出る映画



エネルギー問題やべーから、やべー実験を宇宙でやって解決しようぜ!
でも実験のせいで並行世界とごっちゃになって不思議な現象起きて、宇宙ステーションやべーことになっ…

>>続きを読む
3.0

クローバーフィールドのシリーズ3作目

地球では石油が枯渇していて
世界で石油を奪い合う戦争が起きる手前であった。
宇宙ステーションで新たなエネルギーが開発された。
そのエネルギーで世界を救おうと各…

>>続きを読む
まつ
3.6
3作目でクローバーフィールドシリーズこういうやつね、いろんなやつね(説明大雑把すぎ)と掴めてきたのでこれからもつくってほしい
手のところ楽しかった

あなたにおすすめの記事