拷問男のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『拷問男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

日本語タイトルとイメージが違って序盤の描写が丁寧でちょっと困惑するレベル
娘ちゃんめちゃくちゃ可愛くてそりゃパパは犯人許せないよなあ
ずっと死んだ魚のような目をしていたパパが拷問始めたら急にイキイキ…

>>続きを読む

苦し....重.....
これ、正当化って言えるのかな〜...悲しい
ただグロいだけじゃなくてちゃんとヒューマンドラマで見応えあった
途中、犯人 弟じゃない鬱展開想像して1人ソワソワしてたけど良かっ…

>>続きを読む

拷問シーンははちゃめちゃに痛々しいけど、実際にやったこと(に近しいこと)をやってるって考えたら目を背けてはいけないな、と思った。
それだけ(性)犯罪というのは下劣で、ちょっとやそっとの服役では許され…

>>続きを読む

2回目の視聴、この作品結構すき!
拷問に浴びせられる人間も、罪を償うべき人間だから全く同情を誘われない故に 拷問という拷問だけに集中してグロシーンを凝視できる 時々映る娘の幽霊?魂がなんとも切ない…

>>続きを読む
映画の舞台のオーストラリアでは死刑制度が廃止されてて、犯人は手足の障害と人工肛門を抱えた性犯罪者として生きることになり、痛めつけて殺すよりも辛い復讐でなかなかえぐいと思う



拷問かなりキツかったけど、主人公の自分の手で制裁するその姿勢にはとても好感がもてた。
だれよりも娘を大切にしていたのをだれよりも知ってたくせに
お前がなんでって思った
身内と言えど許せないよ

>>続きを読む
娘殺されたお父さんが復讐するだけの映画です。タイトルの通り基本的に痛々しいです。本編は感動っぽく締めてますが特段泣けるわけでも後味悪いわけでもないです。

ただのグロ映画だったなら3点くらい
演出や曲が妙に良かったので+0.8点

オープニングからして良かった。ビデオカメラで撮った映像を結構な尺で流してこれからの展開を思わせ、主人公に少し共感できるよう…

>>続きを読む

あらすじで知ってたはいたものの、ジョージアが本当に可愛くらしく描写されるものだから事が起きる前から「これは復讐鬼にもなるわ」と納得しながら見ていた。子供が親より先に死ぬ展開つらい。
遺体が直接映るわ…

>>続きを読む

スラッシャー映画だと思っていた。原題、Daddy's Little Girlだなんて。本質は『愛する人を失ったやり場のない怒り』だなんて思ってもなかったのだ。
題材が題材なだけあって人を選ぶ作品だけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事