散歩する侵略者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『散歩する侵略者』に投稿された感想・評価

4.8

前情報なし、原作未読。
大好きな黒沢監督の作品だが、今回はとてもわかりやすかった。だからといって内容が薄いわけではない。噛みしめれば噛みしめるほどいろんな味が滲み出てきて余韻に浸れた。
冒頭惨殺の現…

>>続きを読む
音楽がいい
B級SFロマンス。

家族、仕事、所有
4.2
2025年262本目
黒沢清ぽそうでぽくないけどめちゃ面白い。
kenton
4.1
2025-83

黒沢清おもしれー

8年前に観るのを後回しにした作品。
8年後に観てもよく出来ています。
長谷川さんも高杉さんも若い。
長澤さん、恒松さんたち女性陣はあまり変わってない。努力してるんですね。
あまり突っ込む所もなく、面…

>>続きを読む

黒沢清の映画では、散歩する侵略者と岸辺の旅が特に好き。

恒松祐里のアクションが最高で忘れられず、ネトフリドラマの「今際の国のアリス」見たけど全然活かされてなくて悲しかった。
高杉真宙の飄々とした立…

>>続きを読む

人間の人間たる所以は愛

ってことを伝えたい割には回りくどいし、ツッコミどころ多過ぎる。
概念をひとつ取り除いただけで人格が破綻するのってもうちょい説明必要じゃね?
そして、あの暗殺部隊とか長谷川は…

>>続きを読む

侵略者である宇宙人が人間の概念を勉強していく段階で外部から見た人間の奇妙さが描かれる。寄生獣とかにもある設定ではある。

松田龍平の不思議な存在感が存分に発揮された作品。御法度の時からずっと佇まいが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事