退廃的な画風や独特な世界観から「終焉の画家」と呼ばれ、カルト的人気を誇るポーランドの画家、ズジスワフ・ベクシンスキの晩年を描いた伝記映画。アンジェ・ワイダ映画マイスター学校出身のヤン・P・マトゥシンスキ監督の長編第2作。第69回ロカルノ映画祭でプレミア上映され、NETFLIXドラマ「クイーンの帰郷」(2022)にも主演するポーランドの名優アンジェイ・セヴェリンが主演男優賞を受賞。グディニャ・ポーランド映画祭2016ではグランプリをはじめ7冠、ポーランド映画賞2017では脚本賞など4賞、ソフィア国際映画祭2017審査員特別賞など数多くの賞を受賞した。 1977年、20世紀のポーランドを代表する画家として知られるズジスワフ・ベクシンスは妻ゾフィア、それぞれの母と共にワルシャワのマンションに暮らしていた。ズジスワフは音楽ジャーナリストで映画の翻訳家として活動する一方、情緒不安定で自殺癖のある息子トマシュを、彼が住んでいたサノクからワルシャワに呼び、部屋を借りて住まわせる。ズジスワフ夫妻にとってトマシュは最愛の息子であると同時に最大の悩みの種でもあった。ズジスワフはトマシュの奇行に翻弄されながら創作を続け、メディアの取材を受け、仕事は順調だったが、家族は一人また一人と彼を置いて世を去っていく…。
H・R・ギーガーの創作の秘密に迫ったドキュメンタリー
世界中のアーティストたちを魅了し、2019年に他界した天才シンガー・ソングライター兼アーティスト、ダニエル・ジョンストン。本作は、その繊細さゆえ躁鬱病に苦しむダニエルの狂気、創造性、そして…
>>続きを読むミホとトシオは結婚10年の夫婦。第二次大戦末期の1944年、二人は奄美大島・加計呂麻島で出会った。トシオは海軍震洋特別攻撃隊の隊長として駐屯し、島の娘ミホと恋におちた。死を予告されている青…
>>続きを読む20年ローンを組んで一戸建てマイホームを手に入れた小林家。妻、息子、娘を愛する父・勝国は理想的な家族になるために、骨身を惜しまず行動する。ある日、勝国の兄の家を追い出された祖父がやってきて…
>>続きを読む1971年、パリのグラン・パレ。ここで開催された大回顧展で画家のベイコンは「現在生存する最も偉大な画家」と賞賛され、喝采を浴びていた。同じ頃、ベイコンのモデルで恋人のジョージは、ホテルで大…
>>続きを読む年金生活を送る父・政夫と、ニートで詩人の息子・広志。彼らが暮らす一軒家では、食事も別々で、家族らしい交流もない。そこにネットの結婚相談所で政夫と知り合った寿美子が、妻として共に住むことにな…
>>続きを読むニューヨークのロシア系移民街リトル・オデッサ。かつてマフィアのボスの息子を殺した殺し屋のジョシュアがこの街へ帰って来る。弟ルーベンは歓迎したものの、父アルカディはそんな息子を許さず、病床の…
>>続きを読む©Hubert Komerski