アナベル 死霊人形の誕生に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 56ページ目

「アナベル 死霊人形の誕生」に投稿された感想・評価

n

nの感想・評価

3.0

来るぞ来るぞのシーンが長くて、結局あんま来ない。
女の子たちがみんなかわいい♡
光が消えてパッと暗闇になる所と、ガキガキボキッて悪魔がでてくるシーンがかっこいい。

ラストのとこはファンサービスな感…

>>続きを読む
アナベルさんビジュアルヤバすぎ。
ただただ怖い。悪魔容赦ない。
アナベルの誕生に関する話。

まあ〜恐怖さは普通程度だけど、死霊館ユニバースの一環として見るべき作品だろうと思う。

まあ〜これからがお楽しみかなあ?!

アナベルの原点を描いた作品。
死霊館ユニバース第4段。
ワクワクが止まらず、劇場で鑑賞!

主人公は2人の女の子。
子供らを本気で怖がらせるアナベル容赦ねぇ...。
しかしこの女の子2人のハートの強…

>>続きを読む
ハルタ

ハルタの感想・評価

3.0
ホラーが見たいのであって、ビックリ系パニック映画が見たい訳じゃない

死霊館シリーズだから期待して観たけど、全く怖くない上にパニック映画でガッカリ。
音でびびらされた感やばい。
ホラー映画ってめちゃくちゃジェンダー謙虚に現れるなおもてもうた。
なにかと頼られるのは男なんかな?
キリスト教じゃないからストーリーにめちゃくちゃ怖なるってのは無かったな
たいして怖くはなかったかな?
でも2回ほど細目にしてビックリ音待機した🤔笑

死霊館シリーズは、エンフィールド事件に次いで2作目。前作がパート1を見ていなくても面白かったので見てみましたが、本作はパート1を見ていた方が良かったのではないか、といった印象です。内容自体はあんまり…

>>続きを読む
VASHIN

VASHINの感想・評価

2.7

音のオン、オフにいつまで耐えられるか!!

ホラーの見解によるけど音で怖がらせてくるのは嫌いな私としては低評価です。
死霊館シリーズ好きとしてはお馴染みのキャラがちょこちょこ登場して楽しい。
お化け…

>>続きを読む
びっくり箱状態でいつビクってなるかをハラハラしながら観る要素は前作のアナベルより強めかなと。クスッときたのは1回だったのが残念。
次作はルーマニアの修道院で修道女編でおねがいします。

あなたにおすすめの記事