アナベル 死霊人形の誕生のネタバレレビュー・内容・結末 - 46ページ目

『アナベル 死霊人形の誕生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【ストーリー】
人形作りの仕事をしている夫婦の間にビー(アナベル)という女の子の子供がいた。ある日、ビーは交通事故に遭い亡くなってしまう。
12年後、その夫婦の元に孤児院の子供達がやってくる。その夫…

>>続きを読む
黒い悪魔は出てこなくていい
なんだか陳腐

グロいのも良いけどもっと怖い感じを期待してた。死霊館だけ観ればええんかな
あとはエンフィールドかな

アナベルシリーズはあんまし怖くならない
すっきりしたー!!!!!
アナベルの成長速度悪魔的に早い


チャッキーとのコラボが楽しみです。

普段ホラーは全く見ないけど、飛行機は周りに人がたくさんいるので怖くないかと思いチャレンジ。まさかの苦手な人形系だったとは…予備知識無しで見たのは失敗だった。人形が勝手に動くのが怖すぎる。それから主人…

>>続きを読む
名作「死霊館2」に比べるとやや普通ホラーという印象。でも、畳み掛けるような後半の怖がらせ方など楽しかった。特に、アメリカホラーお約束の悪魔が姿を見せるシーンは好物。
王道ホラー!すき。
車椅子押されちゃうところは、機内で少しもぞもぞするくらいにドキドキした。
ホラーは暇つぶしに持ってこいです!
ついにアナベル誕生秘話
頼りになりそうな大人が全滅する中、レベル30くらい(見た目)のシスターがトドメをさしてくれて安心した
でもこれから幾多の事を起こしていくのですよこのアナベル
やべえ
悪魔の姿は萎えるし、カカシは何なんだよw ってなるけど、割と楽しいよ。
女の子たちも可愛いし。
アナベル人形が動いてるのがシュールでふふってなるけど、まぁ気持ち悪いよね(笑)
あのYouTubeのライトアウトの監督。

最後には本物と同じデザインのアナベルが出てきましたね。あのデザインの方が逆に怖いです。

まだまだこのシリーズも続けて欲しいなと思います。

その部屋は絶対開けてはいけない、アナベルの部屋は正にパンドラの箱。

宗教的な違いもあって悪魔に対する恐怖がなぁ。怖いんだけどもう少し恐怖感欲しいかなぁ。

まず人形が普通に怖い。音が大きくて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事