パッチ・オブ・フォグ −偽りの友人−のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『パッチ・オブ・フォグ −偽りの友人−』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラストきつすぎる、、
まさかの共倒れ。。結局サンディーはロバートと共に1生涯を終えてしまった。
しかも愛する女の着信のせいってゆうのがまた皮肉。。
あの着信がなければロープ切ってたもんね

友達に異…

>>続きを読む
お互いがお互いにどうしようもない人間。

孤独も嫌だが、人から依存されるのも嫌だ、適度な付き合いって難しい。

まあまあ、よくあるストーカーもの。
ミザリーとか、デニーロのファンとか。
おじさんバージョンw
っていうかサンディは救いようのない最低ジジイじゃねーかw
ロバートはちょっとやり過ぎだったけど、お友達…

>>続きを読む
ただただ教訓に。

「悪いことしたら、素直に認めて償おう!」

作家のサンディと彼に付き纏うロバートを中心に進む物語です。
ロバートの演技が非常に上手で、友達を作ったことのない男の気持ち悪さ、執着の怖さがすごくよく表現されています。普通の映画であればストーカーに…

>>続きを読む

二転三転、いや、もっとあったな~(笑)
こういう話は好き。
最後は勝ったと思ったのに、結局二人は一緒になっちゃった…
足下くらい見とけよ~とは思わない。それがストーリーだから。
ホント、偽りの友情に…

>>続きを読む

50歳を過ぎた主人公サンディは、25年前の著者『一面の霧』が今でも売れ続けているベストセラー作家兼大学講師。その傍ら万引きをやめられない常習犯で、ある日警備員のロバートに捕まってしまう。TV出演もす…

>>続きを読む

面白かったけど、キッッッッッッモ…と1000回くらい思いながら観た。
ロバートの付き纏い方がとにかくめちゃくちゃウザかった。あんなん警察に捕まってる方が10000倍マシやんってくらいストレスだった。…

>>続きを読む

サンディとロバートはズッ友だょ‥‥

最初「ギフト」っぽいなと思いながら見てたけど、ダフィーの自分のシナリオに引き摺り込もうとする罠の数々、それを上回るロバートの執心という地獄絵図が、人間怖いホラー…

>>続きを読む
終わり方が、ハッピーエンドでもあり、バッドエンドでもある。
警備員、ホモっぽかった。コーヒーの蓋回収したり、ルーシーに嫉妬したり。友達ってか恋愛感情?笑

あなたにおすすめの記事