持たざるものが全てを奪う HACKERに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『持たざるものが全てを奪う HACKER』に投稿された感想・評価

csg
2.0

ココ(Filmarks)の紹介文でも「アメリカに移住」と書かれてるけどカナダでしょう。一言目からウソかよ。配給会社がいい加減な映画はネガティブな印象しかない。
幾つもの国を跨いでインターネット網を自…

>>続きを読む

それっぽく作ってるけど、全てにおいてふわっとし過ぎてて、制作側の頭の悪さをかなり感じた。

主人公達の犯行が成功していく過程や理由がほとんど適当で、オチを踏まえた上でもいろいろおかしい。

黒幕の志…

>>続きを読む
ゆ
1.7
「ピエロがお前を嘲笑う」からのハッカー繋がりで観たので、なおさら評価が低めになりました(笑)

ピエロ…のほうが面白くて好きだった分、こちらはオチが弱くて物足りない気分でした。
実話ベースの映画らしい。
ハッカーって感じはしなかったかな。
面白くなかった。
山田
1.9
最後のネットを五分だけ使わせてくれってギャグかな?
目的もないのに偽造クレカで金を集めてる頭おかしい主人公とか…
izumi
2.0

貧しさからハッキングにて大金を稼ぐ事に、夢中となる主人公とその仲間達。ハッカー組織統率者の思想を信奉する主人公は、彼の目に留まろうと壮大な計画へ乗り出す事になる。ネットを利用した闇ビジネスに染まって…

>>続きを読む
2.0
テンポが良過ぎた。
こんなに長くつかまらないとか、
あるんだなぁ。
こわいね。
1.8

ハックして高級時計はゲットできたけど、転売するスキルはなかった😢 → 転売上手でしかもいい奴なサイと組んでバッチリ。楽しいねー☺️☺️銀行危なかったわー😑 → キーラ登場

とここでふと思ったけど、…

>>続きを読む
Sun
1.3

ハッキングと言うよりはカード詐欺が主で
もう少し大きな展開を期待しました。

他のハッカーをテーマにした作品は
お金というより名声を手に入れるために
犯罪を犯す物が多いですが
この作品はどちらかと言…

>>続きを読む
1.5
面白かった。
最後の展開がえ?ガチここも実話?とか思ってしまった。

あなたにおすすめの記事