Los Parecidos/THE SIMILARS
雨に紛れてヤツらはきた。 その夜、世界中が、未曽有の激しい豪雨に見舞われた。嵐に怯える人間たち。だが、その雨に紛れてやってきた“何か”こそが、真の恐怖だったのだ…。時を同じく、人里離れたバス・ステーションに居合わせた8人の男女が、奇妙な現象に巻き込まれる。1人の女性ローザがウィルスに感染したような症状を見せ、狂っていく。ラジオによると、雨による原因不明の伝染病で外でも混乱が起きているらしい。は…
雨に紛れてヤツらはきた。 その夜、世界中が、未曽有の激しい豪雨に見舞われた。嵐に怯える人間たち。だが、その雨に紛れてやってきた“何か”こそが、真の恐怖だったのだ…。時を同じく、人里離れたバス・ステーションに居合わせた8人の男女が、奇妙な現象に巻き込まれる。1人の女性ローザがウィルスに感染したような症状を見せ、狂っていく。ラジオによると、雨による原因不明の伝染病で外でも混乱が起きているらしい。はたしてこれは単なる伝染病なのか―?世界は終わってしまうのか―?
いやー、怖い怖い。怖いよ。
何が怖いって映画というか、監督が怖いわもう。パラドクス流れでこの映画も時間が短いからといって観てみたが。。最初はJOJOみたいなスタートで期待が膨らんだが、途中からサスカ…
個人的に好き。
これがやれるなら何でもできるだろ、と思うシュールさがありました。
ワンシチュエーション映画なので舞台にもできる作品だなぁと。
といいつつセカイ系になって、おいマジかよ、何でもあり…
豪雨でバスステーションに立ち往生された登場人物達に起こる世にも奇妙な物語
タモリさんが出てきそうな映画
もしも世界中の人間が皆同じ顔になってしまったら? 発想が奇抜で、しかもその顔が髭モジャ男なので…
個人的に注目してる『パラドクス』のエスバン監督。
前作に続いて空間や時間に歪みを与えることで、そこに閉じ込められた人間の個として崩壊、同一性の揺らぎが描かれる。
パニック映画を基調にしながらも、ホラ…
パンデミック映画なのに舞台の転換がほぼないのがもったいない。なんで一幕物にしたんだ!?パニック映画なのかホラー映画なのか、ジャンルも曖昧でいまいち没入できなかった。あと多分だけど、シャイニングにめっ…
>>続きを読む冒頭のナレーションが昔の米国TVドラマ風でどこか懐かしい
ラジオから流れる音楽や壁のポスター、さらにモノクロとセピアの中間みたいな彩度の映像が古臭さを醸し出していて、とてもノスタルジックな雰囲気
時…
えっ?結局何?
子供にそう見えてたって話?
パラドクスの時も思ったけど…
ジャケット全く関係ねぇ〜
何故いつもジャケットで心を掴んでこようとするのか?ジャケットに惹かれる私は思うつぼにハマらさ…
激しい雨が降る中、バスの待合室のみで展開するスリラー
伝染病のように次々と自分の顔が髭面のおっさんになっていくのだが、ポルノ雑誌の女性や写真のマリリンモンロー、ビートルズまで
これは恐ろしい...奇…
©2015 FIDECINE, Red Elephant Films, Yellow Films, Zenski Cine. All Right Reserved.