許された子どもたちのネタバレレビュー・内容・結末

『許された子どもたち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実際の事件に着想を得て作られたらしい社会派ドラマ。

割とテンポが良くイベントも色々起こるのでこの手の作品にしてはだいぶ見易い。

主演の上村侑は前に『Single8』で観ていい役者だと思ったがデビ…

>>続きを読む

出だしの小学生なのにいじめで血みどろになって1人帰ってるところからまずヤバい、そして血まみれの指しゃぶるのも怖い、母親に抱きつかれて安心したんだろうけども。
弁護士とか後半の学校の二人組みたいな、正…

>>続きを読む

重いテーマだし、みなさんがおっしゃるように教材としてもすごくいいと思う。普通の邦画にしては割とショッキングなシーンは多いと思います。

子供はやってるって言ったのに、子供がかわいい、信頼するあまりの…

>>続きを読む
キャラクターが絶妙
ディスカッションのシーン、めちゃくちゃ嫌だった〜…
キラのお母さんも超怖い

あんなに怖い「カラオケ行こ」は初めてだ

基準点  :☆1.0
脚本   :☆0.6
演技   :☆0.6
演出   :☆0.7
映像・音楽:☆0.6
合計   :★3.5

とにかく重たいけど、リアリティがあるのかないのかわからないような…

>>続きを読む

忘れないうちに書いとくが、タイトルバックめっちゃかっこよかった。


いやぁ、、、くらったな〜、、、
きっち〜。
誰に感情移入しても辛さしかないよ、マジで。
まぁ完全に悪だろと思うのは関係のないSN…

>>続きを読む

いじめっ子のキラが、遊びの延長でいじめていた子を割り箸ボウガンで撃ち殺した。
嘘の供述で無処分になるも、人殺しとして世間から注目され、名前を変え、何度も引っ越しを繰り返す人生を送る。
罰せられなかっ…

>>続きを読む

当事者、親、友達、クラスメート、そして行き過ぎた当事者批判をする世間、本当に救いようがない。

ラストに、幸せそうにするシーンいれてくるのえぐいって、、、。
タイトルの皮肉っぷりもすごいし。

演じ…

>>続きを読む

これは許されることなのか、更生って何なのか、社会は誰を守っているのか…道徳観、価値観が試される。
加害者である翔太の姿は不気味かつ狂気的。

作中で、被害者の母親が息子を失ったにも関わらず、ネットや…

>>続きを読む

加害者親とにかく不快。

被害者家族が嫌がらせを受けるのはちょっとリアル。
子供たちがいじめについてクラスで話し合うシーンもなかなかリアル

結局キラと向き合おうとした桃子は最後1人になってキラは親…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事