三度目の殺人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『三度目の殺人』に投稿された感想・評価

aco
3.0

死刑が確実視されている殺人事件の被告人の弁護を引き受けた弁護士が、供述を二転三転させる被告人と接見するうちにその動機に疑念を抱くようになり、真実を知ろうと奮闘する姿を描く。

序盤はサスペンスだが、…

>>続きを読む
壁打
3.0

少し難解だった。ミスミの言うことがコロコロ変わるのでこちらも混乱する。多分全てがセリフで語られているわけではなくて、注意深く観ないと、誰がどんな嘘をついていて、何が真実かわからないと思う。考察サイト…

>>続きを読む
意図せず2回目の鑑賞
1回目よりは理解できたが今回も一部理解できていない気がする
役所広司の証言が毎回変わるが広瀬すずを守る為であることは終始一貫していた

元就業先の社長を殺害した罪に問われた三隅(役所広司)。逮捕時の証言もその通りで、弁護士の重盛(福山雅治)は減刑に向けて証言を集め調査を始める。しかし、数度会ううちに、証言が繰り返し変わり困惑する。

>>続きを読む
mo2wan
3.0
うーんむずい、、
この面白さを理解するにはまだまだ修行が足りなさすぎるので映画館に観に行かなくてよかった
2.6

このレビューはネタバレを含みます

スッキリしない……
結局やったのか、やってないのか、どっち……
「精神医学なんて科学じゃなくて文学ですよ」っていうセリフは好きだった

咲江が実父から性的虐待を受けてたってやつ、父親と同年代の男性に…

>>続きを読む
殺人犯に振り回されるのはいいけど、意図は明確だし主人公も信じていないし。
そして国選ではないっしょと思ってしまう。
解釈は見る人に委ねるのは好きじゃないが、本作は言われるほど委ねている感じはない。是枝作品として上がりきったハードルは越えれなかった。
す
2.7

終始暗い印象の120分。
殺人犯なのに一見まともな印象受けた役所広司さん演じる三隅に、どのような人なのだろうと最初興味が湧いたが、最後まで掴みどころのない展開だった。
咲江が父親にされていたことを暴…

>>続きを読む
2.7
わたしには記憶に残らない映画だった。前も観たことある気がするな~で最後まで観て、やっぱりこれ最後まで観た気がするわで終わり、でもまた忘れそうなくらい記憶に残らないわって感じ。楽しめず残念。

あなたにおすすめの記事