三度目の殺人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『三度目の殺人』に投稿された感想・評価

3.0
んー?どういうこと?3度目の殺人ってつまり…という感想。
ハッキリしない部分が多いが、それが良い映画なのかと思う。

裁判サスペンス映画を是枝監督流に味付けしたらこうなる、といった感じの作品。十字架が随所に出てくるとか、雪のシーンとか手袋とか、考察記事を読むと深い内容な気がするが、自分レベルではそこまで読み取れなか…

>>続きを読む
是枝監督好きだけど微妙でした…
フランス映画みたいなモヤモヤ感。
役所広司はやっぱり役者だなぁと実感。
福山はほんとうに下手

是枝さんお得意の視聴者に委ねる形の映画でとても面白いです。

ただこの作品に関してはあまり刺さらなかったです。
三隅の様々な思惑で供述が変わっていって、それに重森含め周りの人間が翻弄されて
結局サイ…

>>続きを読む
aco
3.0

死刑が確実視されている殺人事件の被告人の弁護を引き受けた弁護士が、供述を二転三転させる被告人と接見するうちにその動機に疑念を抱くようになり、真実を知ろうと奮闘する姿を描く。

序盤はサスペンスだが、…

>>続きを読む
壁打
3.0

少し難解だった。ミスミの言うことがコロコロ変わるのでこちらも混乱する。多分全てがセリフで語られているわけではなくて、注意深く観ないと、誰がどんな嘘をついていて、何が真実かわからないと思う。考察サイト…

>>続きを読む
意図せず2回目の鑑賞
1回目よりは理解できたが今回も一部理解できていない気がする
役所広司の証言が毎回変わるが広瀬すずを守る為であることは終始一貫していた

元就業先の社長を殺害した罪に問われた三隅(役所広司)。逮捕時の証言もその通りで、弁護士の重盛(福山雅治)は減刑に向けて証言を集め調査を始める。しかし、数度会ううちに、証言が繰り返し変わり困惑する。

>>続きを読む
mo2wan
3.0
うーんむずい、、
この面白さを理解するにはまだまだ修行が足りなさすぎるので映画館に観に行かなくてよかった
2.6

このレビューはネタバレを含みます

スッキリしない……
結局やったのか、やってないのか、どっち……
「精神医学なんて科学じゃなくて文学ですよ」っていうセリフは好きだった

咲江が実父から性的虐待を受けてたってやつ、父親と同年代の男性に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事