ごはんに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ごはん』に投稿された感想・評価

侍タイムスリッパーのごはん描写に惹かれてこちらも鑑賞。

コンバインの登場カッコ良すぎて笑ったー。
YANMARのロゴが輝いていたよ。
お仕事映画って面白いなあ。
お米作る過程の苦労や感動がそれだけ…

>>続きを読む

侍タイムスリッパーの優子殿としても記憶に新しい沙倉ゆうのさん主演作品

実家の父と遠く離れて東京で派遣社員として暮らしていたヒカリが、米農家を営んでいた父の死をきっかけに故郷に戻って米作りに奮闘する…

>>続きを読む

お米作るのってこんなに大変なの!?
米農家の安田監督だからこそ撮れる、最高の米作り映画だった。

米作りを軸にして、父と娘の関係がほぐれていく最後は涙なしに観れなかった。安田監督の作品は、最後に「観…

>>続きを読む
4.5
東京でOLしてる娘の父親が急死して、京都の実家の農業を引き継ぐ話。
農業の事を何も知らない娘が、
周りの人達に助けられて頑張る姿が良いですね〜
ほのぼのした感じが良かったです

サムライタイムスリーパーの安田淳一が日本の米作農家の実情を親娘の絆を絡めて描いた異色の作品。

東京で働く一人娘が父の死去で帰省して初めて知る米作農業の実情がとても丁寧に描かれています。

一面に広…

>>続きを読む

「監督〜〜 見ましたよ〜」

風の形を始めて見たのは田んぼでした
それもいい大人になってから
子供の時にはほとんど田んぼばかりの場所で暮らしていたのに
福本さんの台詞にもあるように長い間日本を守って…

>>続きを読む
4.8

すごく良い映画。
タイムスリッパーより良いのでは?
主演の佐倉ゆうのさんも含めて、良い意味でプロっぽくなところが爽やかな印象を与えてくれる。
みんなでこの映画を良いものにしようとしているところが伝わ…

>>続きを読む
月
4.2

「侍タイムスリッパー」の安田淳一監督・脚本・撮影・編集作品

寺田ヒカリ:沙倉ゆうの
ゲンちゃん:源八
お父さん:井上肇
西山老人:福本清三
敏子おばちゃん:紅壱子

米作りをテーマ…

>>続きを読む
tetsu
5.0

『侍タイムスリッパー』を未見だった際、その高評価を聞きつけた上で、本作が未配信・未ソフト化と知り、何度かチャンスを逃しつつ、ついにスケジュールをつけて鑑賞。

父が急逝したことで帰郷した派遣社員・ヒ…

>>続きを読む
5.0

皆さんと同様、侍タイムスリッパー繋がりで見ました。が、今まで知らなかったとはいえ、見れたことを本当に良かったと思います
正直お米を作る映画と聞いて、どうなんだろうと思っていましたが、一度見たらど~し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事