とてもじゃないが私の言葉では
私のこの心情を言い表せない。
そう思えるほど胸に響いた。
夏のベルリンで突然、恋人のサシャを失ったローレンスとサシャの妹ゾエ。
大切な人の喪失という悲しみを共有する…
綺麗だった。水彩画のような。
セリフのない、けど各々で思っていることがあるんだろうなとわかるシーンの表情が印象的。
ベルリンに行きたい。
自分の欲しいものを知ってて行動的、っていいな。なりたい。
…
失った人達の空いた穴を無理に埋めようとせず、時間をかけて丁寧に取り戻すような様は本当に美しかった
自分や他人を大切に出来る人じゃないと出来ないし、簡単に出来ることでは無いからこその美しさ
ドラマチ…
若干鬱気味の仕事の合間に見てたとき
地獄だった。
だけど、個人的に自分がしんどくなって1週間会社を休んで残り一気に見た。
(映画のせいでしんどいわけじゃない)
すごくよかった。
一気に見た…
どうしてこの2人がここまで引きずるのかわからないままだった。人が亡くなってからも、3年も悲しいままなのかなあ、ベットで思い出して泣いたりするかなあ、理解できない感情がたくさんあってまだまだ自分には難…
>>続きを読む「意志が強くて 欲しいものを知ってて 行動的だ」
しみじみとした作品だった。傑作とまではいかないが秀作。
ずっと青が印象に残っているな〜とおもう、冒頭サシャが青い服をきて青いタイルの廊下を歩いて青…
©Nord-Ouest Films - Arte France Cinéma - Katuh Studio - Rhône-Alpes Cinéma