サマーフィーリングのネタバレレビュー・内容・結末

『サマーフィーリング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ある夏の日サシャが突然死ぬ。
周りは突然の悲しみの余波と向き合う。
泣き叫ぶシーンもお葬式のシーンもなく、明るい画面で悲しみが描写される。変化する色使いも印象的。
もしかしたら人によっては面倒に感じ…

>>続きを読む

綺麗だった。水彩画のような。
セリフのない、けど各々で思っていることがあるんだろうなとわかるシーンの表情が印象的。
ベルリンに行きたい。

自分の欲しいものを知ってて行動的、っていいな。なりたい。

>>続きを読む

失った人達の空いた穴を無理に埋めようとせず、時間をかけて丁寧に取り戻すような様は本当に美しかった
自分や他人を大切に出来る人じゃないと出来ないし、簡単に出来ることでは無いからこその美しさ

ドラマチ…

>>続きを読む
シンプルに旅行いきたくなる。ローレンスとゾエの独特な関係が良さでもあり辛さをまんま表していると思う



若干鬱気味の仕事の合間に見てたとき
地獄だった。

だけど、個人的に自分がしんどくなって1週間会社を休んで残り一気に見た。
(映画のせいでしんどいわけじゃない)


すごくよかった。
一気に見た…

>>続きを読む

どうしてこの2人がここまで引きずるのかわからないままだった。人が亡くなってからも、3年も悲しいままなのかなあ、ベットで思い出して泣いたりするかなあ、理解できない感情がたくさんあってまだまだ自分には難…

>>続きを読む

「意志が強くて 欲しいものを知ってて 行動的だ」

しみじみとした作品だった。傑作とまではいかないが秀作。
ずっと青が印象に残っているな〜とおもう、冒頭サシャが青い服をきて青いタイルの廊下を歩いて青…

>>続きを読む
マックデマルコ出てきてびっくり
いまこれがみたかった、最高映画
最後どう終わるんだろうなって思ってた
海に近付いていく新しい恋人を見つめるショットだった

世界を映すフィルムの淡い質感がとても好きだった
求めている雰囲気とマッチしてて嬉しかった
悲しいのだけど穏やか、音が良い
夏だけどさわやかさのある画、バランス感が良かった〜
仕事は人生を楽しむこと
2025.54

あなたにおすすめの記事