もっと感情が踊るような映画かと思いきやまさにGHOSTのお話。
淡々と過ぎていく時とともに
彼は何を求めていたのか
不思議に思うと同時に
追いかけもしないしただ彼女が出ていってもずっと同じところに…
日本でいう地縛霊的なもんか。リアリティを求めてはいけないが、なんでこの人以外は幽霊にならないのか最後まで分からなかった。生に何も執着せず死を受けいれられる人の方が少ないんじゃないか。地上は幽霊で溢れ…
>>続きを読む落ち着いていて、セリフは少ないんだけどポップな印象が残る映画だった。
序盤のカメラワークが三人称視点で「あれ?ゴースト目線じゃないんだ?」と違和感があったんだけど、最後まで見てちょっと納得した。
…
「男性優位社会における理想の男性像」と「女性における男性への忠誠心」
これが一般的な幽霊映画の文脈である
この作品はそれと全く異なる
死後にゴーストとなり愛する女性を見守る選択をした男が、変化す…
The ghost ではなくA ghost なので主人公が特別な存在なのではなく極めて普遍的なお話なんだろう。だから2人も「C」「M」って役名になってる。
自分の存在がMの記憶に残っていることは彼…
「The ghost story」じゃなくて「A ghost story」なのがこの作品ならではなのかな。
特定のお化けではなく、ある1人の、ありふれたよくあるお化けの話👻
寂しくぽっかりした作…
虚しさ、儚さ、届かなさ。
心のずっとずっと端にある気持ちを表すことさえ許されない主人公のどうしようもなさが痛いほど伝わってきた。
長回し撮影はやっぱり至高だわ。パイを食べるシーンね特に。
何が言いた…
サムネとあらすじを見た時はシーツおばけがシュールで可愛くて、もっとハートフルでファンタジーな作品かと思ったけど全然違って、でもA24の作品なら納得(笑)
台詞がほとんどなく、長回しが多くてほんと1シ…
映画の感想とか私の見解を書いて、
最後は私の個人的なことを書く。
いつも通りネタバレばっかり。
タイパ重視のこの時代に、
何という映画を観てしまったんだ。
長回しがめちゃくちゃ多いし、
セ…
©2017 Scared Sheetless, LLC. All Rights Reserved.