夜明け告げるルーのうたに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「夜明け告げるルーのうた」に投稿された感想・評価

tq1chi

tq1chiの感想・評価

4.0

”陽の当たる町になったね”

湯浅政明のオリジナル劇場アニメ。
まず予告とかの雰囲気でいつもより抑え目な湯浅政明かと思ったけど全くそんなことなかったなと。
これまでの作品にあった絵の動いてる感じがか…

>>続きを読む

友達の1番好きな映画ということで、鑑賞。監督?のアニメーションデザインは万人受けはしないかもですが、それ以上に脚本が大人向けであり、深く、この約110分の作品時間に様々な社会問題や、人間の愚かさ、心…

>>続きを読む
「佳作」

恐る恐る蓋を開けてみたらあらいい。クセのある絵柄とポニョ感で一般ウケが難しそうなのが実にもったいない。テンポも演出も音楽もいいしキャラも立っててハチャメチャで面白かった。
kyoroline

kyorolineの感想・評価

4.0
思ってたより良かった、お父さんが走るシーンすき、湯浅さんの躍動感あるアニメ

カラフルでポップで可愛い映画。

人魚伝説のある町で過ごす主人公は音楽の動画投稿を同級生に見つかったのをきっかけに、バンドに誘われる。
その練習の際に、曲に合わせて歌い踊る人影を見る、そこから音楽に…

>>続きを読む
生死をはじめとした色々な境界を取り払い、みんなどこかにいる、どこかで幸せしてる、どこかで幸せになれるよっていう、優しさの映画
東京国際映画祭にて鑑賞
鑑賞後初めてのトークショーをみて制作秘話を聞くことが出来たのは嬉しかった
みずず

みずずの感想・評価

3.5

第36回東京国際映画祭 <36th TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL> にて鑑賞。

本作はもうアニメーションがすごい!ヌルヌル・ニョロニョロと、とにかくキャラクタ…

>>続きを読む

思い出しレビュー
書きながら思い出して書いてるので、過去記憶からのの美化や逆に初見より低い感想になるかもしれません

もともとクオリティの高い湯浅監督ですが、この作品は今年はじめてみました。映像研に…

>>続きを読む

人食い人魚の伝説が残る港町で、小さな女の子の姿をした人魚に会った少年だったが・・・


ストーリーも作画もセリフも、何から何まで感性が独特すぎて笑っちゃいました!正直よく分からなかったけど、分かって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事