◆家族という”生態系”の崩壊と再生の物語。崩壊を目の当たりにした時、家族の誰もが”ひとりの人間”だと気づかされる映画◆
.
.
▼本作の魅力
1960年代、モンタナ州の田舎町で暮らす少年ジョーの父ジ…
優しい家族の積み木崩しに翻弄された十代の主人公ジョー。
男、女、少年。三者三様にもがき描かれる人間の在り方と愛、そして絆を問う物語。
親は、自分が生まれた時から親だった。大抵の子どもは親が成長途中…
ジョーがめっちゃ健気でしんどくなる😔
お母さんがおじさんとめっちゃ不倫してるのはさすがにきつい、、
時間を置いて3人ともクールダウンすると、やっぱり家族なんだなあと少し暖かい気持ちでフィニッシュで…
父親が主人公かと思いきや息子視点で 頼りない家庭を支えていこうと奔走する話で驚いた
プライドが高く 家族に安心を与えられるほどの頼りがいのない父親と忍耐力に欠けゆらぎ易い母親の間で 瓦解していく家庭…
14歳の少年ジョー、両親であるジェリー(ジェイク・ギレンホール)とジャネット(キャリー・マリガン)の3人家族
ジェリーが解雇され生活費を稼ぐためジャネットとジョーはそれぞれアルバイトを見つけてくる…
家族3人が同じフレームに収まるショットが極端に少なくて映像的に不和を表してるなーと思ったのと、最後の最後でジョーが用意したカメラによってなんとか3人が同じフレームに収まることができたのがよく出来てる…
>>続きを読む【大人になれない親たち】
なんて親だ!…
と内心呆れながらも、彼らの心理を追わずにはいられない内容でした。
1960年、Montana州に引っ越して来たばかりのBrinson一家。
どうも引越…
めちゃくちゃ子供に気を使わせる両親
そりゃダッシュしたくなるよー。
家族の為にと思ってしたことが悲しい結果にと思ったけれど、離れてなくも2人の関係は壊れていただろう。
穏やかで冷静な息子のジョー
…
(C)2018 WILDLIFE 2016,LLC.