幼少期主人公の疾走シーンから現代甥っ子の疾走シーンに繋げたり、エモーショナルな感情を掻き立てる構成が上手いというか映画の撮り方がめちゃめちゃ上手い
客観的な「もしも」の数を重ねてくことで自己批判から…
高圧的な父親に虐げられていた息子。
成長して久々に会うことになったが、その折に母親が事故死。
親戚一同と父親息子が気まずい状態で顔を合わせることに。
まあとにかくどの人物も暗く沈んだ表情ばかりで、…
人生イージーモードで平穏無事順風満帆に来られた方には何も面白くないかもしれない。
思うところの多い人生特に幼少期を過ごした人にこそ観て欲しい。
蛍は本当に可哀想か。
ライアンレイノルズそんな役できた…
厳格で厳しい父親に育てられた作家マイケルは、親戚の子に会いに久し振りに地元へと帰ってくる。
そこに、ずっと疎遠にしていた両親も顔を見せる予定だったのだが、両親夫妻の乗った車は途中、あろうことか交通事…
ウィレム・デフォーとジュリア・ロバーツが出ていると知って、観てみました📀
【あらすじ】作家のマイケル(ライアン・レイノルズ)は、優しい母リサ(ジュリア・ロバーツ)と厳格で口うるさい父チャーリー(ウ…
昔観たけどその時はレイノルズを認識してなかったので、彼の大ファンとなった今,もう一度観たかった。
配信には無いのでお届けゲオにてレンタル。
相関図が結構ややこしい。
レイノルズの母がジュリアロバー…
アメリカ文学にありそうなお話だなと思った。ウィレム・デフォーの父親像や怒鳴り声が個人的なトラウマを抉ってきてしんどかった…。ただ父親も本当は愛があるし、息子も悪いところがある。まあ家族ってこんなもの…
>>続きを読む『ファンファン大佐の隠し財産』No.31
今回はキャリー=アン・モスさん✨
でも、エミリー・ワトソンさんも
ダイアン・レイノルズさんも出ててテンション上がった✨
キャリーさんは、マトリックス…