【職業カメラマン】
東京都写真美術館の館内シアターでの鑑賞は初めて。いつか使ってみたいと思っていたので、よいタイミングだった。封切初日の最終回は監督でもあり孫娘でもあるクレモンティーヌ・ドルディ…
実の孫娘が作るロベール・ドアノーのドキュメンタリー。こんな砕けた好々爺だったんですねえ。
とにかく大量の写真の数々、その全てが予想以上に素晴らしかったです。見てるだけで思わずニヤリとしてしまうよう…
フランス人、写真家。
わたしの真逆にいるなあと思った。
でもだから憧れるし、惹かれる。
クリエーター。
わたしはたぶん1つのことを極めるほど熱中することはできなくて、その代わり色んなものに興味…
彼の孫や関わりあいのあった人たちへのインタビューと共にドアノーの生涯が綴られている。
映画の中で映し出された作品はどれも暖かく、見る者に親近感を与える写真だと思う。
本人の映像も多々あったが、作品…
普遍的価値。
今なお人々の目に触れる
1950年に撮られた代表的な写真
「パリ市庁舎前のキス」
偶然を装った演出の中でのノンフィクション。エキストラだけどほんとの恋人。
街でキスする人がいなかった時…
©2016/Day For Productions/ARTE France/INA ©Atelier Robert Doisneau