羅生門の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『羅生門』に投稿された感想・評価

Kei
3.7

「閉ざされた森」を観た流れで。

羅生門前を舞台に芥川小説「藪の中」を展開するややこしいやつ。
原作と違い結びに真実を入れる事で娯楽作品としてぐっとわかりやすくしてる。

冒頭の杣売り(木こり)が森…

>>続きを読む

高校の授業ぶりに見た。
淡々と観れるが面白かった、当時は眠くて仕方なかったのに…。

音楽は早坂文雄さん。
ボレロを彷彿とさせるリズム&アラビア的な音階で、ループ感と真の姿を掴めぬ感じが表現されてい…

>>続きを読む
ODN
3.6

初の黒澤明作品鑑賞。
三船敏郎さんの力は凄まじい物だった。
何を真実と捉えるか、自分が真実と思っているのものは他者にとっては全く違う捉え方をしていたりするかもしれない。
ということは真実なんてこの世…

>>続きを読む
nolan
3.9
語られるものによって真実が異なる作品


人は自分の主観でしか話せないを見事に表現した作品

初めて黒澤明の作品を観たが75年前でこのクオリティの作品を作れるのはすごい

ほかの黒澤明作品も見てみたい

観よう観ようで先送りしてた黒澤明の映画!初めて黒澤明の映画観たけど、白黒なのに退屈させないのがすごい!ただ映画が古すぎて台詞が聞き取れないのが難点。あらすじ読んでから観るのがオススメ!

そもそもこ…

>>続きを読む
MMMM
4.0
よく考えたよなぁこんな構成

時は平安時代。ある貴族の女性と供回りの侍が山賊に襲われ、侍は死亡。やがて山賊は捕まり裁判となるが、山賊と貴族の女性の言い分は真っ向から対立する……
芥川龍之介の短編「薮の中」を黒澤明が映画化。一つの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事