ミッシング・レポートに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ミッシング・レポート』に投稿された感想・評価

のだ

のだの感想・評価

3.0

緩やかにひたすら不穏…
記憶って頼りないな〜どこまでが本当でどこからが妄想なのかな〜みたいな感じだけど過去の後ろめたいこともあるし警察とかから詰めてこられたら段々そうなのかも!?って思っちゃいそう。…

>>続きを読む
つばさ

つばさの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ラストが上手く読み取れなくてモヤモヤ。
そこまでの散りばめられたアレこれや哲学の話は面白かったけど一度見ただけじゃワードを拾いきれなくて結局どうだったのかがわからずじまい。いつかリベンジしたい。

WOWOW,

少女失踪事件を追う刑事。容疑の捜査線に上がった大学教授の男。
刑事の人は、デスクワークが板につき落ち着いた役が、あの役のイメージが抜けて良かったと思う。
この作品の面白味がイメージ対…

>>続きを読む

結末にむけてその過程が長いなーと思ってみてたけど最後は、ん?って感じでモヤモヤが。
結局のところ記憶が曖昧で妄想癖があるって事なのかな。
でも全体的にはシリアスで展開が気になるストーリーではあった。…

>>続きを読む
Takuji

Takujiの感想・評価

3.7

少女が失踪し、容疑者にされる哲学者。
自分の無実を訴えるが…過去にもいろいろあり真実とは何かって哲学的問い掛けに自らも混乱していく。
嘘をつきすぎて、嘘を真実と認識してしまう…もしそんな状態になった…

>>続きを読む
やったのか?やってないのか?
途中から混乱してくる。
何だかよくわからないまま終わってしまった。
ピアースブロスナンの演技は今までにない暗くて重い方に寄った演技でよかった。
ろっち

ろっちの感想・評価

3.6

少女が失踪した話。
大学講師のエヴァンは妻エレンと二人の子供と穏やかに暮らす。ある日女子大生ジョイスが失踪する事件が起きる。帰宅すると刑事マロイが車を見せて欲しいと待ち構えていた。そして色々あって(…

>>続きを読む
序盤、中盤、終盤までミステリー感強く、見入る。なのに結末になってわけわからん

事実か妄想か時間軸の見せ方か、ラストで「は?」ってなる
KOZZ

KOZZの感想・評価

3.3
後半まではシンプルなサスペンスとして結構楽しめたけれど、結末が不可解...。

前半が良かっただけに、ちょっと後半の物足さを感じた。
7010

7010の感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

うーん、どう解釈したら良いのやら…
若干モヤモヤの残る作品だった。

ポイントは主人公が言語哲学者って事。
逆説や存在、真偽について語る台詞が印象的
『真実とは、僕の解釈による真実のことか。あるいは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事