ハウス・ジャック・ビルトの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハウス・ジャック・ビルト』に投稿された感想・評価

ホンマに悪趣味やなぁ。笑
サイコパス連続殺人鬼ジャックの物語。
前に観た『アングスト/不安』に近いけど、こっちの方がグロいと感じたかな?
もうホラーに慣れてきてしまってて、自分はそこまで怖さを感じな…

>>続きを読む
胸熱
4.3

3時間があっという間ですごい、音楽もいいエンドクレジットは「Hit The Road Jack」って1960年の曲らしい。こんなばっちりな曲があるのかよ。。

全部コメディだよ、、と思い込んでみてい…

>>続きを読む
3.4

芸術を取り入れたアートな映画の反面

建築家に強い憧れを持ち、強迫性障害、潔癖症。
いかにも拘りが強そうなキャラクターですが、無計画な殺人にギャップを感じました。

特に2件目
え?え?って、見てい…

>>続きを読む
3.6

完全に好き嫌いの好みが二分する作品です。
若干ネタバレかもですが、グロは大丈夫でも子供相手は、、と思う方は見ない方がいいです。
終始なぜそうなるという感じのツッコミが続きますし、ラストは深く考える方…

>>続きを読む

不愉快極まりないうぬぼれた作品
そして恐ろしくつまらない

「倍速で観ない」「途中で切ったものは観たうちに入れない」という2つのこだわりが自分の中にあったけど、コレが好きじゃない、というか大嫌いであ…

>>続きを読む
み
1.8
ピクニックの映像が忘れられない。
サイコパスと芸術は紙一重だなと。
合間の語りが私は結構好きでした。
ネロ
2.3
一体これは何を見せられているんだ!?の連続。すごくアートな作品の仕上がりになっていて物語性はなかった気がする、、(記憶が曖昧)
9
3.2
普通の人が感じる美しさとサイコパスが感じる美しさの対比と共通が交互に構成されてて気持ち悪かった
これを創り切った人々の精神と体力に敬意を表させていただきます。
tm
3.5

アートという言葉はなんだか便利で、少し怖いと思った。
アートゆえに、サイコスリラーがこんなに軽やかに描かれているのかな。劇中歌もなかなかイケている…。

個人的に映像酔い(手ブレ系)してしまって、内…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事