ハウス・ジャック・ビルトの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハウス・ジャック・ビルト』に投稿された感想・評価

4.0
「どなた?」
「警察です」ニヤニヤ
ってとこを仕事中に思い出したらちょっと楽しくなってよかった。
あと地獄の時の絵画みたいなのが面白かった。

ジャッキが壊れちゃって

困ってるの

貸してくれない?

申し訳ない

ダメ?

そう

変ね 皆 持ってるかと

悪いね

私の車 見てくれない?

見てもしょうがない

ジャッキが折れてる

>>続きを読む
wa
3.4

途中までは監督の個性は出ててもまぁそれなりに普通のシリアルキラーの映画だったんだけど、途中から様子がおかしくなって最後面白い終わり方した。
名前は聞いたことあってもこの監督の映画観たことなくて、なる…

>>続きを読む
霜月
3.8

・極論、何人も殺すような人間の思考なんてわかる訳がないから途中で「なぜ殺すのか」を説明された後は考えるのをやめた。苦しみから解放される為にあなたを殺しましたと言われても『いや知らねーよ』としか言えな…

>>続きを読む
須見
-
映画撮るん下手すぎて笑ける。
3時間は納豆混ぜれる俺のほうがやばい
盛大なオチ。ただの胸糞悪い映画で終わらせないのがラース・フォン・トリアーの凄い所。エンドロールの選曲も最高、是非Hit the Road Jackの和訳とご一緒に。
kyu
-

それほどグロい描写はない(気がする)けどとにかく悪趣味。
地獄に落ちたけど最下層じゃない(いつだってジャックは正直だから)、ってのが興味深いところ。面白かった。
ozabon
-
変な邦題。マット・ディロンがときどき杉浦直樹に見えるなあと思いながら観ていたらトレーラーハウスに三國連太郎がいて冷凍室の奥には三遊亭小遊三が。あら、落ちはファウストか。

残酷な描写が多かったけど、何だかお洒落な感じ🤔
一番最初に殺されるおばさん、感じ悪い🤭
冒頭から容赦ないシーンからのスタート。
その後も残酷なシーンの連発😰
ピクニックのシーンでは監督の倫理観、どう…

>>続きを読む
いつものトリアー作品より薄味だなと思いながら観ていたが、最後の方でいつも通りになって最早安心。

あなたにおすすめの記事