イディオッツの作品情報・感想・評価・動画配信

『イディオッツ』に投稿された感想・評価

4.5
文化の深みを感じました
これ、日本じゃ撮れない
下手すると悪ふざけでしかないが、表現の仕方で社会の不可思議を描けている

UNEXT退会
■とにかく、「とんでもない映画」であることに間違いありません。スコアを付けることすら、ためらうような作品です。
■非常に「見る人を選ぶ作品」です。「人に勧めることすら怖い作品」です。ご注意ください。
3.4

障害のある人が愚者なのではない。
自分たちが何か意義のあることをやっていると思っている人たちが一番傲慢で愚か。
障害のある人を真似て何かやっているつもりになっている彼らにその愚かさの烙印が跳ね返って…

>>続きを読む

好きですね。
障がいを持った方に失礼だなんだと並んでいますがそれは当たり前ですね。狙ってやっていますからね。それをポリシーだと言っている集団、これはもしかしたらドグマと言っている自分たちの事かもしれ…

>>続きを読む
4.2

障害者のフリをして人々の偽善を暴くというラース・フォン・トリアーらしい設定が面白い。そもそも偽善とは何か疑問に浮かぶ。この映画に出てくるイディオッツ以外の登場人物は俺からしたら善意で行動しており、イ…

>>続きを読む
いち
4.0
気持ち悪さと不快感しかないけど、どこか共感してしまう自分が怖い。タブーを犯しても、彼しか撮れない映画を作り続けるラースフォントリアーが尊い。
無修正デカすぎだろ、引いたわ…

マジで挿入っちゃってるよ

この監督の辞書にタブーという言葉は存在しないらしいな!
4.0

障碍者のふりをする連中の描写はわかってても不快なんだけど、自分も接し方の解を持っている訳ではなく、おれにも差別意識はあるもんで、イラっとする気持ちをどうすればいいかよく分からない。安直な人種差別とか…

>>続きを読む
3.0
最初主人公が同行する意味がわからなさ過ぎて感情移入ができなかった。オチは嫌いではないけどまた見直したいには別にならないかな…。

ハンディカメラだから演技なのか、ドキュメンタリーなのかどこまで信じていいのかと色々困惑したけど

途中、カレンおかしくなっちゃったかなと思ったらまさかのエピソードがあるなんて、そらつらいて。向き合う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事