アマプラでリファイン版見たけど…
これは作画に賛否が分かれる。
ポイントでは、キャラを丁寧に書いて服のなどのシワに陰影付いてるのに基本陰影がない。そのせいで、動きがあるのにパネルが動いてる的な感じで…
作者に直接謝りたいくらいに、なんも分からなかった。
まじで何も分からなかった。
なぜ全年齢なのか理解できないくらいにはグロいし、メンタルをごりごりに削られたから、私みたいな人間は観るの向いてないとお…
うーん
突然おすすめで出現し始めたから見たけど
ちょっと苦手なタイプ
画的にも、脚本的にも、個人的にとっちらかりすぎていて引き込まれる要素がない
そうじゃないの連続で全然刺さらなかった
感想は以上と…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
うん、よく分からん
大筋としては主人公が自らが遭遇した不気味な現象の謎を追っていくって話なんだけど全体的に説明不足
多分夢オチ
最後不気味な現象の起きていた世界から主人公は目覚めるも実は現実世界も虫…
でなんの話???
ホラーやサスペンスは大好きだが、これはいただけないww
何が現実で何が幻や妄想なの?
花澤香菜はもったなさすぎだろう。声優の無駄遣い。
意味有りげなシーンが多く、ブラックアウ…
やたらと揺れる画面に酔う。
アニメーションもガクガクしてて初代PSのような感じで違和感。
110番だったりは日本的だし、ピルケースなんかは欧米的。
主人公の顔つきもあって、舞台設定がどこなのか、日…
○ビジュアル
個人制作ということもあり、
いわゆるアニメ作品よりも動きを落としたものである。
紙芝居とは異なり、
背景と人物は分割して動く。
しかし、だからといってクオリティが低いわけではなく、…
©Saku Sakamoto / Zelicofilm