今でこそ。
雑然とした汚えニューヨークの様子が見られる点を好しと出来るけれども。
途中の解法はどうでもよく解答だけを求めた場合。
物語らしい物語もなく絵面を生す為の取っ手付けの結末な訳ですから…
序盤から布石もあるし、所々挿入される現実か幻覚か判別し難いエピソードも、分かりやすい配置で、決して難解な映画では無いが、見終わった後アレは結局なんだったのか謎解きをするのも一興でしょうか?
それにし…
キツかった、、、
重苦しい濃密な2時間だった
ベトナム戦争とLSD
子を失った父親の哀しみ
写真を燃やす彼女
途中、ありえんレベルの点滅があるので苦手な人はご注意を(エイリアンの終盤くらい)
…
おもしろい!!夢オチ映画の金字塔
キリスト教理解が深ければ深いほど考察できると思われるが無学な日本人として観ていると、強烈な背中の痛みについて整体師(字幕だと「矯正師」)を頼り病院に頼らないスタン…
やっと見れたあ!!!まずそれだけで感動。ニューズウィークの映画評論特集を書店で買って読んだのが確か中学校1年生か2年生の頃で、その本の中にこの作品があったので、ずっと見なければ、と思い、この歳まで来…
>>続きを読む実家にVHSがあったと思う。10代の終わりに見たトラウマ映画のひとつ。
特にタンカーで運ばれるシーン。タンカーのタイヤのアップと、ジェイコブから見える映像。窓ガラスに頭を打ち付けている人や、柵の上を…
昔の映画って感じ
おもしろかったけども
結末が気になるからずっと見てられるようなもので
その過程はだいぶどうでもいいというか
大半の人が想像するのとは違う終わり方をするのはいいんだけど
よく考えたら…
久々❕嬉し懐かし4K上映
いわゆるベトナム後遺症物ですが、コレは一味違う…
若きティム・ロビンスが中々良いですぞ…
ダニー・アイエロは相変わらず渋く、『ホームアローン』前のマコーレ・カルキンも見れま…
敬愛するエイドリアン・ライン監督のカルトムービー。普通に『ナインハーフ』とか『危険な情事』が好き派なんだけど映画ファンの間ではこちらの支持者か、もしくはク〇アンチに分かれる印象なのでわりと肩身狭い。…
>>続きを読む© 1990 STUDIOCANAL