DANCING MARY ダンシング・マリーの作品情報・感想・評価・動画配信

『DANCING MARY ダンシング・マリー』に投稿された感想・評価

3.0

NAOTOの顔が大好きなので見ました。
世の中にはスーツの上に淡い色のブルゾンを着たしがない地方公務員のNAOTOが見たくて見たくてたまらない!という癖の者が一定数いるんですよね。ありがとうございま…

>>続きを読む

SABU監督ということもあり期待が大きかった。
石橋凌さんの殺陣が美しい。
主演支援で何度も視聴したが、モノクロとカラーとを使い分けた演出など好きだった。主人公の煮えきらない性格になんともいえないリ…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます
SABU監督らしい不思議なストーリーにラストは、ハッピーエンドで素敵だった。
アクションシーンや北九州のロケ地も良くて見応えある作品。
mylife
3.5

気になる監督の一人であるSABU監督の「ダンシング・マリー」を初鑑賞してみた。SABU監督の作品は何を見てたっけな。思い出すのも一興かも。

まずは「弾丸ランナー」「ポストマン・ブルース」「アンラッ…

>>続きを読む

何故に作品の評価がこんなにも低いのか😰
世の中の不条理に翻弄される😰
天才監督SABU
不憫でしょうがない😰

酷評の方はレビューを読む前に引き返してください😏
不愉快になりますよ😏

監督 :

>>続きを読む
FREDDY
2.7
このレビューはネタバレを含みます

[Story]
とある日に上司から、解体が予定されるもその場に棲み着いたダンサーの霊・マリーによって工事着工に遅れが生じていた"いわくつき"のダンスホールの現場担当者に任命された市役所職員・藤本研二…

>>続きを読む
trm
3.0
変な映画で、終始退屈だった
ところどころ面白い演出や綺麗な画はあった。あと、憑依スマイルはNAOTO!って感じでよかった。
あと、マリー可愛い。
3.0

土地開発にて廃墟ビルを壊そうとするも女性の霊が取り憑いており作業は難航。
担当になった公務員の研二が霊が視える女子高生と出会い、恋人に会いたい霊の願いを叶えようとするが、、、

SABU監督も作風が…

>>続きを読む
3.7

読書ノート[20]

「ダンシング・マリー」観た。

しがない市役所職員の装いしててもNAOTOは格好良い。

まずは、それ(笑)。

幽霊と生身の世界をモノクロとカラーの演出で分けるの良かったし、…

>>続きを読む
mits
2.9
いいところは石橋凌が持ってった。
SABU監督は好きだけど“疾走”以降パッとしないなと思ってしまう。

あなたにおすすめの記事