孤狼の血の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『孤狼の血』に投稿された感想・評価

ヤクザ映画というジャンルは好きでVシネを貪るようにみてた時期があったんだけど、これは群を抜いて面白かった...
正直面白くて驚いたレベル...

仁義なき戦いリスペクトの雰囲気が漂いながら泥臭さと骨…

>>続きを読む
3.5

📼 ヤクザ映画
監督:白石和彌

暴力団対策法成立直前の広島。所轄署に配属となった日岡秀一は、暴力団との癒着を噂される刑事・大上章吾とともに、金融会社社員失踪事件の捜査を担当。常軌を逸した大上の捜査…

>>続きを読む

広島の架空都市・呉原市を舞台にしたバイオレンス映画。作者が、あの深作欣二監督のヤクザ映画「仁義なき戦い」に深く影響を受けたと公言するように、まさに東映実録路線のテイストそのものです。それに、刑事モノ…

>>続きを読む

オーディエンスの心を鷲掴みにする冒頭2分🐷

家族に勧められて無理矢理観ましたが、予想を裏切って楽しめる、笑い、ドキドキハラハラ、涙ありの良作でした!

オープニングからあんなことやこんなことをして…

>>続きを読む

『超豪華キャストの本気のヤクザ映画🎬松坂桃李覚醒までのフリは見もの‼️』

おもしろかった


ヤクザ映画なんだけどそんなに暗くないというか役所広司と松坂桃李のキャラが立ってて見やすかった印象
なの…

>>続きを読む
4.0

妙な生活臭とじっとりねっとりした緊張感が続く、湿度の高い映画。グロいというよりえげつない。生理的嫌悪で「うっ」となるシーンが多い。
いきなり豚の排便シーンがあるので、食事中に見るのはおすすめしません…

>>続きを読む
4.5

自宅 71本目
あっぶねーーーー!ギリセーフ!
Amazon primeの対象前に何となく
観たら、とんだ良作でした✨
役者さんは上手だし脚本もしっかり
していたのでめちゃくちゃ面白かった!
良かっ…

>>続きを読む

暴対法施行直前の広島を舞台に「仁義なき戦い」と「アウトレイジ」の間で“堅気の衆”を守る形が移行していく空気と昭和から平成への過渡期の混沌を感じるマル暴目線のヤクザ映画。昭和の大上から平成の日岡への“…

>>続きを読む
旅人
4.2

これはあんまり女性は目を伏せたくなるシーン満載かと思います。私はむしろここまで色んなシーンを見せてくれる映画は日本映画ではあまり見かけないのでそういう意味でも見応えがありました。韓国映画ではそんなの…

>>続きを読む
役所広司の役がかっこよすぎ。
是非とも男なら観るべき。

あなたにおすすめの記事