ソウルメイト/七月と安生に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ソウルメイト/七月と安生』に投稿された感想・評価

ryo

ryoの感想・評価

-



記録し忘れていた作品
最近リメイクが話題になっていたので
お気に入りのこちらをまず再鑑賞しました

あの時間でしか感じられない透明感とざらりとした重たい息苦しさ
彼女たちの恋愛、友情、夢、居場所…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

久々の中国映画。
ずっと気になっていた作品、ようやく観れた。
自分も高校くらいから30歳くらいまでたまに離れたりしつつも腐れ縁で何だかんだずっと一緒に居た似た様な友達いたから観ていてちょっと切ない部…

>>続きを読む
Garikuson

Garikusonの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

安生(アンシェン)の元に映画会社から連絡が入る。
いま巷で大流行している携帯小説「七月(チーユエ)と安生(アンシェン)」を映像化したいのだが、作者の七月と連絡が取れない、という。
この話のモデルにな…

>>続きを読む
はな

はなの感想・評価

4.0

悲しいけど面白かった。

これは女性の友情だからこその物語だと思う。
自由や金銭、世間の目などの制限がある中で、「私は真っ当に生きている」と演じなければならない女性達の生きた証。

愛し合うことも、…

>>続きを読む
tensaw

tensawの感想・評価

4.4
恋愛映画のようで、友情映画のようで、実はミステリー?よくできた素敵な映画でした。何しろ、チョウ・ドンユィが素晴らしい!

先に韓国のソウルメイトを観たから、ストーリーがどう進むかは分かってたけど、韓国の見た時とは解釈が違って面白かった。
韓国語は字幕で全部理解したけど、
中国語わかるから、理解できたのかもしれない。
こ…

>>続きを読む
めぐ

めぐの感想・評価

-

見応えとはこのことか!? まんまとミスリードされてちゃって 進むたびにびっくり 

この感動伝えたくて、仕事終わりのわくにどんな映画だったか話したけど、全然うまく伝えられなくて「七月が〜」とか「仏?…

>>続きを読む

『少年の君』のデレク・ツァン監督作品。今作ではっきりしたんですが、この監督は王道を下敷きにそこは充分すぎるほど楽しませておきつつ、さらに一味加えてスパイシーにする天才ですね。

自由奔放な安生と保守…

>>続きを読む
ちぇ

ちぇの感想・評価

3.8
親友だから、なんでも知ってるからこそ羨ましさ憎らしさが生まれるんだなと、、、

周冬雨の作品初めてみたけど、演技うますぎ
まつい

まついの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後のどんでん返しで安生が思ってた事、色々考えちゃう
子供置いて旅に出るの無責任過ぎる...と思ったら、全然違くて、安生の七月に対する思いが伝わってきた

あなたにおすすめの記事