セザンヌと過ごした時間の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『セザンヌと過ごした時間』に投稿された感想・評価

【鼻に】そのメガネ、痛そう【食い込んどる】

「彼女は俺の台座なんだ、
彼女なしじゃ俺はグラつく」
みたいな台詞言ったとき、
⁄(⁄ ⁄^⁄o⁄^⁄ ⁄)⁄ クゥーッッ
ってなってたら
秒で24歳下…

>>続きを読む
過去記録
西洋文学の講義中にぶつ切り鑑賞
教授の解説もありつつ作品自体も人間関係の嫌なとこまで結構しっかり描かれててよかったけど2周目はないと思うので視聴記録

気難しそうなセザンヌの人柄も
あまり面白いとは思えない絵も
そんなに好きではなかったが
この映画を見てとても好きな画家になった
プロヴァンスに行ったが
セザンヌに関する場所
エクス=アン=プロヴァン…

>>続きを読む
西洋文学の授業で小刻みに観た。

絵画ファンにはおぉ!と思うキーワードがたくさん
ある程度、絵画の歴史と印象派、ポスト印象派を勉強してないと
初見の人は難しいかも

赤土の大地、草原の昼食
絵画を見ているかのような作品に惚れ惚れ

>>続きを読む
4.5

過去に観たため具体的なことは言えないが、指折りに入る好きな映画。
画面が常に美しく、セザンヌのヒステリックに胸が痛くなる。
この映画を観て買ったゾラの「制作」は途中で放置してしまったのでリベンジした…

>>続きを読む

君は間違ってる

小説は事実じゃない
勇気だ…



夢だったんだ
馬鹿な子供の夢さ

お前も大人なら
子供の夢を裏切れ



小説を書きはじめるときの
苦しみ

書き終えたときの絶望



戦争が…

>>続きを読む
kuskus
-
芸術を生きるとはどういうことか、
友情が崩れてもなお魂が呼応しつづけるとは何か——
その問いを、言葉と色彩のあいだで彷徨うように描いた作品
Judith
2.7
近代絵画の父といわれるセザンヌと小説家ゾラの友情の話

セザンヌの人柄をまったく知らずに観たのであんなに怒鳴り散らしてる姿を見てちょっとびっくり

でも2人だけで話した内容も小説にしちゃうのは嫌よね〜

あなたにおすすめの記事