吉田修一もいろんな作品を書いているんだなぁ。配信で観ました。
同居生活って一見楽しそうに思えるものの、かなり面倒だと思うんです。たとえ生活サイクルが違っていたとしても、明らかに誰かが生活している形…
シェアルームを「匿名性のないチャットルーム」と表現していることに注目しなければ結末の意味が分からない作品。
ただのシェアルームであればあの結末にはならないので、あくまでも「匿名性のないチャットルーム…
原作未読。だったので最後は驚きました。
あの事実を知っていたらさすがに同居は無理な気もしますが、不思議と伊豆高原も楽しめてしまいそうな5人でした。うわべだけの付き合いではなく、逆にとんでもなく深い所…
最後はみんな秘密を持っててそれを知ってるけど弱み?を握ってると言うか秘密持ってるから仲間だよね裏切るなよって感じました。弱み?を知ってるからこそ共依存に近いというかなんというか。不思議だった最後ちょ…
>>続きを読む私は犯人わかりませんでした(笑)
日常風景が若干長いなーと思いましたが主要人物が5人いますのでフォーカスを当てていくとこんな感じなのかなとも思います。
非日常的な出来事は劇的な場面転換など無くあくま…