久しぶりにビミョーな映画に出会った気がする
夕食で訪れたレストランのフルコースの流れに沿って兄弟夫婦4人の会話が進んでいき、そのなかで少しずつ本題に触れて行くという、いろんな意味で冷たい晩餐でした…
小説を実写化。
テンポが良くて、映画として面白かった!!
息子、胸糞サイテー。
2組の夫婦がレストランで会話している最中に明るみになっていくとある事件。その事実を公表するか隠蔽するかで葛藤する4人…
誰もが自分の考えを押し付けようとするばかりで、話が全く前に進まないのが印象的だった。
愛しているからと言って、罪を隠し通すことが本当に息子たちのためになるのだろうか。
どこまでも主観的すぎるその考え…
大好きなリチャード・ギアをみる為に観た。
アメリカの(いや、日本も?)闇。
ローラ・リニーも相変わらずよかった。
他の2人もよかった。
題材が暗すぎる。
心を病んだ夫を愛し続け、人を殺した息子をいい…
起承転結といいますが。物語の盛り上がらせ方はさまざまでございます。こちらの作品は実に緩やかな傾斜を描き、クライマックスへと向けて観る側をその世界へ引き込んでくれます。ぐりぐりと引き込まれる音が聞こえ…
>>続きを読む号外/
特にリチャード・ギア弟先生が「南北戦争の重要性」教えてるクラスでの奇行の後クラスで嘲笑:笑われた後に
サイケなコラージュで南北戦争モノローグ始まるシークエンスが好きだな
オチを魅せず…
兄弟夫婦が豪華なレストランでのディナーを
楽しむのかと思ったら違った(笑)
何だか胸糞な終わり方
タイトルに沿ってるなぁ、
久々に邦題正解なのでは
両夫婦の息子達がホームレスを殺害するという
恐…
自分勝手すぎる親たちと人でなしの息子たち
息子たちのやらかしたことをどうするか話し合う親たちやばい
息子たちはATMのホームレスに火をつけて殺した!
それがYouTubeにあがって問題になり
犯人は…
© 2016 Tesuco Holdings Ltd