Yellowの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『Yellow』に投稿された感想・評価

ニール・ブロムカンプの短編。
『攻殻機動隊』的な人造人間が世界中で暗躍する世界、という短編。
こういうSF要素を生活臭が漂ってきそうなリアルさで裏打ちするブロムカンプ節が効いた一作。
新体操選手のよ…

>>続きを読む
「第9地区」のニール・ブロムカンプ短編映画。映画の予告編のような臨場感がある。人間に混じって量産されたロボットが生きる未来は使い古されたモチーフだけど、ドキュメンタリー風にカッコよく撮ってて楽しい。

良くも悪くも何なのかわからん。

ロボットが人間として生きていくことへの賛否を描いてるのかな。
孤独でも闘っているロボットの姿や反対勢力の荒々しさとは対照的なyellowというタイトルがまたこの話の…

>>続きを読む
kazuki

kazukiの感想・評価

3.5
ロボの格闘シーンがダンスのようで格好良いんですよね。
カプコンのp.n.03を思い出しました。

『第9地区』『チャッピー』の
ニール・ブロムカンプ監督
による4分の短編映画。

近年の短編と違い予算もまだなかった頃なのか、映像も荒く時間も短いCMのような作品。

この頃から相変わらずテーマはロ…

>>続きを読む
平田一

平田一の感想・評価

3.8

『Zygote』や『Rakka』よりもスッキリしていて良いと思います。4分ぐらいの予告編な感じの作りで、字幕も無し。果たして楽しく見られるのか?ドキドキでしたが楽しかった。

見たところは人を使って…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

3.0

胃痛治らず、劇場へGO出来ず…ずっと眠っていました…^^;
(息子もお疲れ気味…だから…今日はお休みday…笑)

何か短編を…と思ってclipしていた本作を鑑賞…☆

映像はスタイリッシュでお洒落…

>>続きを読む
django

djangoの感想・評価

3.0

『第9地区』の監督の短編映画。
世界観がチャッピーと同じかな。
多分チャッピーの方が監督的には好きなのかな。
戦闘を撮るのが上手いのかもしれない。
英語が全くわからないのでストーリーが理解出来たとは…

>>続きを読む
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

2.6

短編というよりCMといった方が良いような……

ブロムカンプ監督作ではお約束のロボットやAIは今作にもちゃんと登場。しかしながら物語は謎に包まれたままで、気付いたら終わってたという印象。

どうでも…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

3.4
ターミネーター2の予告編にあったような美術セットが一瞬出てきてたな~
日本語字幕がないので内容はわかりません~

あなたにおすすめの記事