ドラゴンへの道に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ドラゴンへの道」に投稿された感想・評価

十

十の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

舞台はヨーロッパ

中華料理屋から店を奪おうとやってくる悪党どもをジェットリー演じる主人公が倒すというこれまでの作品と展開としては何も変わらない
勤めてる店の主人が実は悪くてみたいな捻りはあるけども…

>>続きを読む
内容云々じゃないけど、
ブルースリーの映画ではこれがいちばん好き。
ヌンチャクが最高にカッコイイ。

これと、燃えよドラゴンは購入して二回観た。シリアスな雰囲気の燃えよドラゴンにも所々コミカルなシーンがあるが(ちょいちょい呼ぶシーン等)、これはもっとコミカルなシーンがある。なかでも、スープを何度も注…

>>続きを読む
KAWA

KAWAの感想・評価

3.6
キレキレのブルース・リーが
とにかくカッコ良かった。
周りの役者と段違いに
スピード感と型の美しさが
際立つね。
ストーリーはシンプルで
見やすいのも良い。
ノラ・ミャオ可愛いな。

大ローマを舞台に鉄拳を振るうブルース・リーのカッコよさよ。序盤のコメディから終盤の首をへし折った時の憂いを帯びた表情まで、演技の幅が広いよね。ちょっとナメられた感じから悪人を倒して一気に空気が変わる…

>>続きを読む
deadcalm

deadcalmの感想・評価

4.0

戦ってないときのブルースリーはめっちゃかわいい、というすごい事実。

ほとんどギャグみたいな悪さの悪役がこの頃の香港映画の魅力だが、本作の悪役は輪をかけてギャグ。オネエ口調のあいつキャラ立ちすぎで…

>>続きを読む

ギャングに脅されるローマの中華料理店を救う為、香港からやってきた男の話。

シリアスなストーリーが多めなブルース・リー作品の中でもコミカルな場面が多くて、序盤はちょっぴりお茶目なブルース・リーが楽し…

>>続きを読む
王道のあらすじだけどそこはむしろ好き
最初の娼婦?のシーンとチャックノリスとひたすら型練習するとこはわけわかめ
最後尺足りんくて爆速で解決したとこ笑った
gintaru

gintaruの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ブルース・リー製作順に見るの第3作目。
前2作よりはストーリ的にもまとまっており、よりリーのアクションシーンが魅力的。なんと言っても舞台がローマで、ローマの名所がいろいろと登場するのが楽しい。リーの…

>>続きを読む

こういうのがいい。やはり何でもない話だが、格闘にイタリア風土を定着させてしまう出鱈目なロケ感性はその後のジャッキー映画にまで影響してるはず。
格闘に組み込まれたある種ミュージカル的なモーションが、独…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事