嫌がらせに苦しむ同胞たちを助ける用心棒というシンプル極まりないストーリー。だが『燃えよドラゴン』の成功を受けて、ローマロケを敢行(するような話でもない)。無駄にコミカルだが、ブルース・リーのアクショ…
>>続きを読む昨日の映像の世紀再放送が香港特集だったけど、はずかしながらブルースリーの映画って燃えよドラゴンしか観たことなかったので、教養のためにもと思い鑑賞。
ローマで地元マフィアの地上げに遭っている親戚の中…
1972年制作の香港のブルース・リー主演監督作品。リーが初めて監督・脚本・武術指導・主演の四役を務めた。他の出演はノラ・ミャオ、チャック・ノリス、トニー・リュウ、ジョン・ベン。
ブルースリーの作品…
ブルース・リー自らが監督した作品
今回はコメディタッチも多め
落ちてたヌンチャクを使おうとしてリーに小突かれるぽっちゃりザコがかわいい
見ごたえのシーンは
リーのその場をごまかすハニカミ笑顔
…
ローマの中華料理屋を地上げギャングから守る
前半は時代を感じるコメディ色がかなり強く30分ほど経ってようやく中国拳法開始と立ち上がりは遅いがそこからはヌンチャク棒術含めブルース・リーのアクションを楽…
ブルース リーの映画、初めて観たけど意外にもコミカルな人なのだなと。
前半丁寧に描いたからか尺が足りなくなったのか後半のストーリーの畳み掛け方が早足過ぎてもったいない。
言うまでもなくカンフーアクシ…