映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜のネタバレレビュー・内容・結末

『映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画限定キャラである事が惜しいと思うキャラ
個人的にNo. 1の2人ピッポとリルルです
準レギュラーでもいいから見たかった、、、

中盤ののび太と戦うことを悔やんで涙を流すピッポは凄く名シーンだと思…

>>続きを読む

理由なんてなくてもいい時がある。

しずかちゃんが小学生にして「時々理屈に合わないことをするのが人間なのよ。」という達観したセリフを発したため度肝を抜かれ、その後タイムスリップして歴史改変へと働きか…

>>続きを読む

時々理屈に合わないことをするのが人間なのよ
byしずか

ドラえもん初心者ですが、
しずかちゃんの独断的行動で過去へタイムスリップして、戦争が起こらないように歴史を書き換えるというストーリー展開に驚…

>>続きを読む

小さい時に劇場で見て、なんかロボットとのび太達がめっちゃ戦ってたなって記憶しかなかったんですが、今改めて見てみたらこんなにいい映画だったんだって思いました。
これは子供よりも同伴した親のほうが泣いち…

>>続きを読む

ドラえもんの長編映画は全て観ているけど、これが一番感動して好きだなぁ。。。

リメイク版はオリジナル版に比べてピッポが登場する。正直最初は蛇足感があるように感じてたけど、このピッポがいることで、終盤…

>>続きを読む


前に観た時もめっちゃ泣いたけど
今回も泣いた、、

のび太やしずかちゃんの人柄に
ピッポもリルルも心を開いてくれたんだね
ピッポが泣いたところまじで
涙腺がやばくなる😢

最後に、「ピッポって名前…

>>続きを読む
個人的ドラ映画No.2
人間と機械を軸に友情テーマにしたドラ映画。
ゲストキャラのリルルとピッポが魅力的でラストは号泣。
映画版ジャイアンのかっこよさ、しずかちゃんの活躍もあり大満足。
のび太、ドラえもんが超ハイスペックロボットということ本当に理解していますか?

しずかちゃんがロボット操作するシーン好き

ピッポもリルルも感動するシーン多い

これが1番泣きそうになるくらいすき



ピッポのツンデレキャラ最高。熟れかけの果実みたいな色合いが可愛い。

のび太くん達の優しさと友情で気持ちが変わって、最終的には 自分たちが消滅してでも助けたい に変わって泣いた。

ドラえもんの…

>>続きを読む

オープニング曲の「一つ目は愛〜…」。この出だしで小さい頃の記憶が蘇った。ゾワっとした。曲ってやっぱ記憶に残る。

次作を知っているからこその、今回での福山雅秋の登場には驚いた。

ピッポ可愛い。のび…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品