封切り日に7歳の子供と観てきました。私が旧作を観たのが9歳の時なので、ほぼ同じ歳で“宇宙開拓史”を観たことになります。嬉しいことです。
新旧、おおかたストーリーは一緒でした。個人的に“コーヤコー…
「わさドラ」マラソン……4作目📽
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
オープニングの曲が「夢をかなえてドラえもん」•*¨*•.¸♬︎に🌸𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
この歌は数年前、職場で子ども達の為に…
本作は『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』のリメイク作品で基本的には原作と同じですがオリジナルキャラの追加やラストが違う感じにしたのは個人的には凄く残念です。
それに原作ではロップルが物語の軸になって…
映画ドラえもん29作目
キャッチコピー「その時、君はヒーローになる。」
1981年公開の映画ドラえもん2作目をリメイクした本作。出来杉くんやドラミちゃんの登場、チャミーのビジュアル変更と異なる展開…
さて年が明けまして新作公開まであと2ヶ月ということで、どんどん行きましょう
新作公開前までに「ドラえもん」ガチ勢がレビューする
「わさドラ」の魅力マラソン その4
今作は通算では29作目、第二期で…
旧ドラは2作目でしたが、新ドラでは4作目なんですね。冒頭のスターウォーズ4パロが差し替えられている。ビートルズなんかもそうですが、スターウォーズももはや平成以降生まれの子供からしたら常識外の古典なん…
>>続きを読む久しぶりに大山版の宇宙開拓使を鑑賞したので、続けてわさび版の宇宙開拓使も鑑賞。感想としては、旧作の素朴でシンプルな感じのほうが好きだった。子どものころに旧作のほうをみていたので、多少の思い出補正もあ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます